酸っぱい白菜「酸菜白肉鍋」
酸っぱい白菜「酸菜白肉鍋」 えり|身体をいたわるおつまみ です 作ってくれたら #おしゃレシピ #ミニマルレシピ 共にタグつけてね♡ 酸っぱい白菜の漬け物で作る 昨年大人気になった「酸菜白肉鍋」 大好きで、家で簡単に美味しい食べられるよう レシピにしてみました! 自己判断にはなるけど酸味が出るくらい漬けると美味しい! ただ漬け物より塩分量は少ないので 長期保存は向きません。 漬け汁と漬けた白菜、干し椎茸のだしで うまうま〜飲み干したいスープです 好きな具材でOK(豚バラは使ってほしい) シメはお好きなもので!(スープ残らない可能性あり) 味が薄い場合は塩で調整してね! お好みで炒りごまやごま油を足しても それではどうぞ
・白菜
400g(1/4個)
・塩
8g(白菜の重さの2%)
・昆布
8g
・干し椎茸
4個
・水
600ml
・白菜漬け汁
大さじ3
・豚バラ薄切り肉
250g
・ネギ
10cm
・えのき
50g(1/2袋)
・しめじ
1/2株
・春菊
40g
・豆腐
1/2丁
・胡麻
適量
・ごま油
適量
・塩
適量
【ポイント】 ・夏は白菜は塩漬け後、冷蔵庫で保存する。 ・3日後以降は冷蔵庫で保存する。 ・様子を見ながら酸味が出るまで漬けるとより美味しい。 ・長期保存不向きの塩分量です。 -————————⠀ ☛ソムリエの「#おしゃレシピ」 ☛旬の食材、発酵、無添加を意識した「#ミニマルおつまみ」 をご紹介しています! いつもいいね、ありがとうございます♡ つくレポ、コメント非常に喜びます!!
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (0件)
コメントがまだありません