食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

レンジで!包丁まな板不要!とろとろ茄子♫

レンジで!包丁まな板不要!とろとろ茄子♫ 「包丁まな板不要!レンチンでとろとろ茄子」 あと一品、何を作れば良いか悩んだ時に! 包丁もまな板も要らず、レンジでとろとろに仕上がります♪ 毎日暑いので、火を使いたくない日やあと一品に悩んだ時に是非作ってみてね。

材料

  • ・なす1本

    1本

  • ・めんつゆ(2倍濃縮)

    大さじ1

  • ・水

    小さじ1

  • ・ごま油

    大さじ1

  • ・大葉2枚(あれば)

    2枚

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1、茄子を水洗いし、破裂防止の為にフォークや爪楊枝で数か所穴を開けてラップで包む。
  • 2、600wのレンジで3分加熱する。(加熱ごはとても熱いので火傷に気を付けてね)
  • 3、手や箸でヘタを取り、好きな大きさにさいていく。
  • 4、めんつゆ、水を入れ混ぜて、ごま油を入れて再度混ぜて完成。

投稿者からのコメント

〇熱いままでも、冷やしてから食べても美味しいよ♪ 〇レンチンすることで鮮やかに仕上がるよ♪ 〇ちなみに、炒め物で茄子を使うときは、事前にレンチンしておくことで油を吸いにくくなり、ヘルシーに食べることが出来るよ♪

コメント (9件)

  • なつみん

    なつみん

    美味しそう!ポン酢でもさっぱりしそう💓

    半年以上前

  • ミム

    ミム

    おいしそう…🤤

    半年以上前

  • ユーザー3e5b64

    ユーザー3e5b64

    おいしそう😋

    半年以上前

    ふく