食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

なんでも野菜のコンソメチーズ焼き

PR
ネスレ日本株式会社

なんでも野菜のコンソメチーズ焼き 我が家では金曜日あたりになると 中途半端に残った野菜がいくつも出番待機してる。。 なのでまとめてコンソメチーズ焼きにしたら 夫氏なんの料理かよく分からんけどおいしい! だって。 コメントの前半いらんで⭐︎😉 マギー コンソメ 無添加、ピザ用チーズ、 ライスペーパーがどんな野菜も受け入れてくれるから 野菜の消費に困ったらぜひ!🙌 週末に子どもとどの野菜入れる?って 相談しながら一緒に作っても楽しそう🥳

材料 (2〜3人分)

  • 冷蔵庫にある野菜

    200g

  • マギー コンソメ 無添加

    1本

  • 片栗粉

    大さじ2

  • ピザ用チーズ

    50g

  • 米油

    大さじ1

  • ライスペーパー(22cm)

    2枚

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 01.野菜を切る。
  • 今回は全部1cmの角切りにしました!
  • が、同じ大きさじゃなくて全然いいです!
  • 基本は→固い野菜は小さく薄く。
  • やわらかい野菜はざくざく。
  • じゃがいもが一番火の通りが悪いかなと思い
  • レンジ(600w)で1分加熱しました。
  • 02.ボウルに01とマギー コンソメ 無添加、片栗粉、ピザ用チーズを入れてふんわり混ぜ合わせる。
  • ✍️力を入れて混ぜると野菜から水分が出ちゃうのでやさし〜〜く😉
  • 03.フライパンを中火にかけて米油をひく。
  • 水でさっと濡らしたライスペーパーを1枚敷く。
  • ✍️油はちょっと多め!
  • ライスペーパーがこんがり、カリッとなるよ✨
  • 油はねに気をつけてね🙏
  • 04.03の上から02をのせて形を整える。
  • さらに上から水で濡らしたライスペーパーを1枚のせる。
  • 05.約3分焼いて下のライスペーパーにこんがり焼き色がついたらひっくり返し、裏面も約3分焼く。
  • ✍️上にかぶせたライスペーパーでいい感じに蒸されるからフタ要らず💡
  • 06.まな板に取り出し、ピザのように6等分する。

コメント (7件)