食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

鶏のゆず照り焼き お弁当にも◎

鶏のゆず照り焼き お弁当にも◎ 昔からゆず茶が大好きで 毎年冬になるとついつい買っちゃうんやけど、 なんでゆず茶って500gとか1kgとか 軒並み大容量なの…? パン、ヨーグルト、マフィン等々に使うも、 ネタ切れしてくるんで料理にも! 定番の照り焼きチキン、 砂糖の代わりにゆず茶で作ったら めっちゃおいしかった! お弁当に入れると夫氏がよろこびます✌️💓

材料

  • 鶏もも肉(皮付き)

    1枚(300g前後)

  • 塩こしょう

    ひとつまみ

  • 片栗粉

    小さじ2

  • 小さじ2

  • 〈ゆず照り焼きだれ〉ゆず茶

    大さじ1

  • みりん、酒、醤油

    各大さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 〈鶏肉の下ごしらえ〉
  • キッチンペーパーで水気を拭き取る。
  • 余分な脂肪を取り除く。
  • 厚みのある部分は切れ込みを入れる。
  • フォークで皮目にぶすぶす穴を開ける。
  • 01.鶏もも肉の両面に塩こしょうを塗し、すりこむ。
  • 片栗粉を茶こしでふるいながら薄く塗す。
  • 02.フライパンに油を引き、中火にかける。
  • 鶏もも肉を皮目から5分焼く。
  • 03.ボウルにゆず照り焼きダレの材料を入れて混ぜておく。
  • 04.02をひっくり返して3〜4分焼く。
  • 05.余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、
  • 03のタレを回し入れる。
  • 06.スプーンで鶏肉にタレをかけながら
  • とろみがつくまで約3分、煮詰める。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません