食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【決定版】冷やしおでん

PR
ヤマキ株式会社

夏が来る前から作る【冷やしおでん】 去年も、その前の年も そのまた前の年もレシピを公開してるんですが より簡単に、よりしゅんでくれるよう 今年は少し作り方を変えてみました✨ キンキンに冷やしてめしあがれ😚

材料

  • 500ml

  • 白だし

    100ml

  • みりん

    大さじ1

  • 薄口醤油

    大さじ1.5

  • お好みの夏野菜 たっぷり (今回はズッキーニ半分 茄子1本、大根10cmくらい トマト1個、とうもろこし半分)

  • お好みの練りもの たっぷり (今回は竹輪2本、結び白滝6個 厚揚げ1切れ)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ◎野菜は少量の油(分量外)で焼く
  • 焼き色がつくように焼くと 美味しそうに見えるよ〜🤤
  • ◎大根は固めに下茹でしてから 焼くとほっくりなるよ〜
  • ◎おでんの具(練りものなど)は 2〜3分下茹でして油抜きする
  • ◎鍋に調味料を合わせて 大根、おでんの具を入れ 沸騰寸前まで火を入れる
  • ◎沸く前に弱火にし10分炊く
  • ◎火を止めて保存容器、または 鍋に直接焼いた野菜を並べて 全ての具材をお出汁に浸す
  • ◎粗熱が取れたら冷蔵庫で キンキンに冷やしてできあがり

投稿者からのコメント

【アレンジ】 ★食べる時は、、、 からし?柚子胡椒?わさび? 私は柚子胡椒がおすすめ🫡 ★どどーん!と冷たい麺の具材にも ★オクラ、長芋、蓮根 たまご(うずらがおすすめ) いいよ〜👍🏻 ★トマトはお好みに合わせて サッと茹でて皮剥いてね🍅 プチトマトなら中ぐちゅってならずに 綺麗に浸かるのでおすすめ ★お肉を入れるなら、、、 豚しゃぶして浸からせるのがおすすめ! 焼いた鶏肉も美味しいよ🤤

コメント (14件)