食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

やわらか若鶏から揚げのとじないカツ丼風

PR
味の素冷凍食品株式会社

1品で大満足♡ 子供にも大人にも大人気のカツ丼を、冷凍から揚げで作りました✨ 味の素冷凍食品様の「やわらか若鶏から揚げ」のジューシーさを堪能できるよう、から揚げは卵でとじずに乗せるだけにしています♪ 卵の出汁と、から揚げの生姜醤油の美味しさが楽しめる1品です。 「やわらか若鶏から揚げ」を解凍している間に、他の調理を進めれば時短になり、あっという間に完成します! 卵はお好みの半熟具合になるよう、様子を見ながら加熱してください。 わたしが「やわらか若鶏から揚げ」を選ぶ理由は、人の手で丁寧に作られているから。 家族も大好きなので、妊娠や出産で料理ができない時にも罪悪感なく、安心して食卓に出すことができました。

材料 (2人分)

  • やわらか若鶏から揚げ

    6個

  • 2個

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • 椎茸

    1個

  • 料理酒

    大さじ2

  • 白だし

    大さじ2

  • 大さじ4

  • ご飯

    2杯分

  • 刻みネギ

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.やわらか若鶏から揚げを耐熱皿に入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで3分加熱する。
  • 玉ねぎは薄切り、椎茸は石づきと軸を切り落とし、薄切りにする。
  • 2.フライパンに玉ねぎ、椎茸、料理酒を入れる。蓋をして弱火で5分加熱する。
  • 3.玉ねぎがやわらかくなったら、水と白だしを加えて混ぜる。
  • ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、フライパンに流し入れ、蓋をして弱火で2分加熱し、火から下ろす。
  • 4.ご飯に3をかけ、やわらか若鶏から揚げを乗せる。お好みで刻みネギをかける。

投稿者からのコメント

〜注意事項〜 •ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整してください。 ・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 \one✖️フライパン=ワンパン♡/ *フライパン1つで作れる🥘 *手間と洗い物を減らそう🥣 *どれも15分以内に完成⏰

コメント (8件)