食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

やわらかジューシー「生姜焼き」

やわらかジューシー「生姜焼き」 ⠀ えり|身体をいたわるおつまみ です ⠀ 我が家の生姜焼き☺️ 簡単工程でお肉を柔らかく仕上げたくて 行き着いたレシピです 粉を薄くまぶして弱火でサッと焼く 最後に合わせた調味料を煮からめる それだけで柔らかくジューシーに仕上がります お味噌を使うと香ばしく、タレもとろ〜り とても美味しいですよ 玉ねぎは好みの食感に焼いてね (私はシャキシャキ派) サイドはキャベツの千切りが私的には優勝なのですが レタスでももちろんお好きなお野菜と それではどうぞ↓ ⠀ ⠀ -————————⠀

材料 (2人分)

  • 豚ロース肉薄切り

    300g

  • 玉ねぎ

    80g

  • 片栗粉

    大さじ1

  • ごま油

    大さじ1

  • A・ごま油

    大さじ1/2

  • B・生姜すりおろし

    15g

  • B・砂糖

    大さじ1/2

  • B・みりん

    大さじ1/2

  • B・酒

    大さじ1

  • B・味噌

    大さじ1

  • B・醤油

    大さじ1/2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 下準備
  • ・生姜派よく洗い皮を剥きすりおろす。
  • ・玉ねぎは皮を剥き2〜3cmのくし形に切る。
  • ①Bを混ぜる
  • ② 豚ロース肉薄切りの両面に茶漉しなどで薄く片栗粉を振る。
  • ③フライパンにごま油を入れ弱火で熱し、温まったら豚ロース肉薄切りを入れ、色が変われば裏返し両面サッと焼く。
  • ④ 豚ロース肉薄切りを一度取り出し、そのままのフライパンにAごま油を入れ、中火で熱し玉ねぎを入れる。ひっくり返しながら焼き色がついたら端に寄せ、豚ロース肉を戻す。
  • ⑤Bを入れサッと煮絡める。
  • 【ポイント】
  • ・肉は弱火でサッと火を通す。(硬くなりやすいので)
  • ・生姜すりおろしは繊維は取り除く。

投稿者からのコメント

-————————⠀ ⠀ ☛お店の味が自宅で簡単に ☛旬の食材、発酵、無添加を意識したおつまみ をご紹介しています いつもいいね、ありがとうございます♡ つくレポ、コメント非常に喜びます!! ⠀ -————————⠀ ⠀

コメント (0件)

コメントがまだありません