鶏もも肉とナスの甘酢炒め レシピ・作り方

「鶏もも肉とナスの甘酢炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.24
(28)

鶏もも肉とナスを使った甘酢炒めのご紹介です。鶏もも肉にあらかじめ片栗粉をまぶすので、やわらかくジューシーに仕上がり、全体にほんのりとろみもつきます。甘酸っぱい味つけがよく絡んでおいしいですよ。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ナスはヘタを切り落とし乱切りにし、水を張ったボウルに入れ10分程さらします。
  2. 2 鶏もも肉は一口大に切り、ボウルに入れ片栗粉をまぶします。
  3. 3 別のボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
  4. 4 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ鶏もも肉の色が変わるまで3分程炒めます。
  5. 5 水気を切った1を加え、ナスがしんなりとし鶏もも肉に火が通るまで中火で炒めます。3を加えて炒め合わせ全体に味がなじんだら火から下ろします。
  6. 6 器に盛り付け、小ねぎをのせて完成です。

コツ・ポイント

しょうゆの量は、お好みで調整してください。 鶏もも肉の代わりに鶏むね肉でもお作りいただけます。 玉ねぎやピーマンなど他の野菜を加えてもおいしく作れます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.24
28人の平均満足度
たべれぽの写真
ユーザーc130e3
ユーザーc130e3
2021.5.18
3.8
人参を足しました。片栗粉の分量がまずかったのか焦げ付きました。見た目は悪いですが味は美味しいです。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りっぺ
りっぺ
2024.6.19
4.7
にんじん、玉ねぎを追加して色鮮やかに✨カンタン酢を使ったからか、甘酢の味付けがはっきりせず、、、またリベンジしたいです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
asumi.m
asumi.m
2023.4.5
4.2
家にあった材料で簡単に作れて美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
シャンス
シャンス
2023.3.29
4.8
ケチャップ味の鶏肉ナス、良いですね。片栗粉が良い感じでした。ご飯がすすみました
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きつねと猫
きつねと猫
2024.12.13
4.6
玉ねぎも足しました。野菜と鶏肉を別々に炒め、最後に合わせ時短しました。簡単で美味しかったです。
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2024.11.12
4.4
ケチャップの甘酸っぱい味付けで美味しかったです。
たべれぽの写真
kan
kan
2024.6.3
4.2
鶏肉となすび、合う! なすび大好きなので、また作ろうと思います。
たべれぽの写真
tomato
tomato
2023.10.14
4.3
甘酢あん、酸っぱすぎず、甘すぎず、ちょうどよいです✨簡単だし食べやすいので、リピします!

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード