なめこと卵の中華風スープ レシピ・作り方

「なめこと卵の中華風スープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

とても簡単にお作り頂ける、なめこスープのご紹介です。なめこの粘り気があるので、片栗粉を使わなくてもとろみがつきますよ。冷蔵庫に余っている野菜などを入れても、美味しくお作りいただけますよ。簡単なので是非作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 なめこは水で洗い、水気を切っておきます。
  2. 1 ニラは5cm幅に切ります。
  3. 2 お湯の入った鍋に鶏ガラスープの素、なめこ、1を入れて中火でひと煮立ちさせます。
  4. 3 中火のまま、しょうゆ、塩、黒こしょうで味を調え、溶き卵を回し入れかき混ぜ、溶き卵に火が通ったら火から下ろします。
  5. 4 器に盛り付けて白いりごまをかけて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。お好みで、他の種類のキノコを追加してお作りいただいても美味しいですよ。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.3
32件のレビュー
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2023.10.18
4.4
なめこでトロトロのスープが美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
MI
MI
2025.3.10
4.5
美味しい!人参も入れました
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2023.3.1
4.4
なめこでスープがトロッとして美味しかったです。
たべれぽの写真
キノコ大臣
キノコ大臣
2022.4.7
4.2
なめこ1袋、ニラ無かったので大根の葉、黒コショウは子供にあげたかったので入れずに後入れしました。 また作りたいです。
たべれぽの写真
めぐ*ぴぃ
めぐ*ぴぃ
2020.9.1
ベジブロスで作ったのでスープの色濃いめです。簡単で子供達にも好評で美味しかったです( ^-^)
たべれぽの写真
momoka
momoka
2020.5.31
美味しかったです♡ 和でなくてもなめこ合うんですね〜♡
たべれぽの写真
RoSe
RoSe
2020.3.15
ニラがないので、ほうれん草入れました。美味しかったです。
たべれぽの写真
りこぴん
りこぴん
2019.6.28
ニラが無かったのでネギを入れました! トロッとしてて美味しかったです☺

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ