ドライカレー レシピ・作り方

「ドライカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
4.62
(422)

いつもとひと味違うアレンジカレーなら、カレー粉で作るドライカレーはいかがでしょうか。ケチャップや中濃ソースで味わい濃厚に仕上げました。トッピングのキャベツや卵黄を混ぜながら食べれば味の変化も楽しめますよ。簡単でおいしいドライカレーをぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 にんじんは皮を剥いておきます。
  2. 1 玉ねぎとにんじんはみじん切りにします。
  3. 2 中火で熱したフライパンにサラダ油、すりおろしニンニク、すりおろし生姜を入れて炒めます。
  4. 3 香りが立ってきたら、1を加えて中火で炒めます。
  5. 4 しんなりしてきたら、牛豚合びき肉を加えて中火で炒めます。
  6. 5 肉汁が透明になってきたら、カレー粉を入れて中火のまま、炒めます。
  7. 6 全体にカレー粉が馴染んだら、(A)を加えて中火で5分程煮込みます。
  8. 7 汁気が半分程になったら、火から下ろします。
  9. 8 お皿にごはん、キャベツ、7を盛り付けます。卵黄を乗せ、パセリを散らして完成です。

コツ・ポイント

こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.62
422人の平均満足度

たべれぽ AI要約

※ユーザーの声をAIが自動で要約しています

シャキシャキのキャベツとの相性抜群で、野菜もたっぷり摂れる人気のドライカレー。カレー粉を使った手軽なレシピながら、しっかりとした味わいで、お子様から大人まで大好評です。ピーマンや蓮根、しめじなどお好みの具材をアレンジできるのも魅力。温泉卵やレーズン、粉チーズをトッピングすると、より本格的な仕上がりに。辛さも調整できるので、家族みんなで楽しめる一品です。
たべれぽの写真
ユーザー08ef85
ユーザー08ef85
2021.6.6
5.0
孫たちも喜んで食べてくれました。 因みに私は66歳の男です。
44人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はむこ
はむこ
2021.6.18
4.8
2回目です! 簡単ですっごく美味しいです^_^普通のカレーより好きかもしれません。
20人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
macoco-146
macoco-146
2021.5.17
4.5
お弁当なのでゆで玉子を入れていきました!
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆき
ゆき
2022.3.10
5.0
たまねぎ1個、にんじん1本、えりんぎ1パック、ぶたミンチ200、調味料倍量でつくりました。 にんにくとしょうがはみじん切りにしてたっぷり入れました。 少し酸味がつよいので、次は少しケチャップを減らそうと思います。 おいしくできました。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
えだまめ
えだまめ
2021.9.10
4.4
カレー粉ではなく、ルーを入れて作りました。美味しかったです!!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りこぴん
りこぴん
2022.7.7
5.0
焼きチーズカレーにリメイクしました!とても美味しくてハマりそう!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
🍅
🍅
2022.5.28
4.8
玉ねぎが最近高いのでピーマンに変えて、野菜は食感を残すために少し大きめのみじん切りにしました。 とても美味しくできて満足しています、、!また作りたいです。 多めに作ったので温泉卵や粉チーズをトッピングして食べてみようと思います!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かぼちゃコロッケ
かぼちゃコロッケ
2022.3.30
4.9
簡単で美味しいです。キッチンがすごくカレー臭になりますが、また作りたいです。 スプーンでキャベツは食べにくかったですが、キャベツがないと味が濃いので飽きるかもしれません。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
FUJII
FUJII
2021.9.19
4.2
材料も少なく手軽にできました。プラスでなすも入れました。合挽肉を切らしており、豚ひき肉で作りましたがさっぱりめで美味しく出来ました。 持病の為、市販のカレールーは脂質が高いので胃腸を痛めるのですが、こちらはカレー粉使用ですので低脂質で美味しく頂けました!
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

広子
広子
豚ひきでも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
牛豚合びき肉の代わりに豚ひき肉を使用してもお作りいただけます。おいしく仕上がりますように。
じゅり
じゅり
カレー粉は固形のカレールーで代用できますか?また、代用する場合何個ですか?
kurashiru
kurashiru
仕上がりの食感や風味が大きく変わるため、レシピ通りカレー粉を使用することをおすすめします。カレールーはスパイスの他に塩分や油分が含まれるため、仕上がりの風味やとろみの付き方がカレー粉とは異なります。材料をそろえて風味豊かなドライカレーをお楽しみくださいね。
おこめ*
おこめ*
中濃ソースはウスターソースではダメですか?
kurashiru
kurashiru
中濃ソースの代わりにウスターソースを使用してもお作りいただけます。レシピと同量を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。

このレシピに関連するキーワード