シンプルに カニかまシュウマイ レシピ・作り方
「シンプルに カニかまシュウマイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
色味が綺麗なカニカマのシュウマイはいかがでしょうか。シンプルな材料のシュウマイですが、カニカマの風味がよく、玉ねぎの甘味がアクセントになって、どんどん箸が進みます。電子レンジで手軽に簡単に作れるので、ぜひお試しください。
調理時間:20分
費用目安:300円前後
材料(2人前)
- シュウマイの皮 12枚
- 鶏ひき肉 150g
- 玉ねぎ 50g
- カニカマ (計40g) 6本
- (A)片栗粉 大さじ1
- (A)めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ1
- (A)マヨネーズ 大さじ1
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- 水 大さじ2
- 添え物
- ポン酢 大さじ1
- サラダ菜 適量
手順
- 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2. カニカマは5mm幅に切ります。
- 3. ボウルに鶏ひき肉、1、2、(A)を入れて、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
- 4. 12等分にして丸く成形し、シュウマイの皮にのせて形を整えます。
- 5. 耐熱皿にのせ、水を回し入れ、ふんわりとラップをかけ、中に火が通るまで600Wの電子レンジで6分程加熱します。
- 6. 器にサラダ菜、5を盛り付け、ポン酢を添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
鶏ひき肉は、豚ひき肉でも代用いただけます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、完全に火が通るまで必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
4.5
4.5
hiroe
2021.7.24
美味しいです🌟🌟蒸す時の水分を水ではなく千切りキャベツにしました🎵
53人のユーザーが参考になった
じゅんこ
2021.2.28
味がしっかり付いてるので
何も付けなくてもおいしかったです。
お肉がふわふわしてるので、
お肉ぎっしりの市販物より好きでした。
豚挽き肉240gで30個
19人のユーザーが参考になった
yochiusako
2021.9.3
レシピの分量を計算すると、1個20gでした。それでは縮むことも考えて、小さすぎてしまったので、次回はひき肉を増やそうと思います。
軽く気軽に食べられて、とても美味しかったです☺️
14人のユーザーが参考になった
さん
2020.10.26
すでに2回目です👍下にキャベツをしいて、豆腐でかさ増しして作りました☺️あっさりして食べやすいので、また作ります!!
8人のユーザーが参考になった
にっしー
2021.8.27
蒸し器でやりました
表面を上手に成形できませんでしたが…。鶏ひき肉250gで調味料の分量を目分量で増やしてしまいましたが旦那にも好評でした!
醤油につけて食べてとてもおいしかったです!
6人のユーザーが参考になった
N
2020.5.14
シンプルで美味しかったです!そのままでも美味しかったのですが、からしやお醤油ポン酢などなんでも合いました!
5人のユーザーが参考になった
yoheihosh
2021.12.11
適当に作ったのにちゃんとシウマイができました。マヨネーズ入っているものの結構あっさりしててポン酢で食べるとめちゃうまです。
4人のユーザーが参考になった
そ511
2021.9.23
普通に蒸すことも考えたが、手っ取り早く、チンしたら、シュウマイの皮がカサカサするし、実も固かった。
何が原因かわからない。
整形するとき、ちゃんと12等分しなかったので小さいのと大きいのができてしまった。
例えば、ラップの下に、濡らして固く絞ったキッチンペーパーを被せたら、固くなるのを避けられたのかも。
それとも、単に家の機種では、6分が長すぎたのかもしれない。
残念な結果です。また、チャレンジします。
追記
よく考えたら、とりひきの量が多めで、その分、片栗粉も調味料も少しだけ多めにした。そのバランスで、片栗粉が多かったので、固くなってしまったのかもしれないです。
追記の追記
朝早く、昨日の残りを食べたら、意外と美味しかった。
温めもせず食べたんだけど。
3人のユーザーが参考になった
やるさん
2021.8.5
簡単!牛豚合い挽き肉を使いましたが問題なかったです。カニカマがいい仕事をしている。
3人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問する
ユーザー6390a5
めんつゆ3倍濃縮だと大さじ1では多すぎですか?
kurashiru
3倍濃縮のめんつゆを使用する場合は、小さじ2を目安に加えることをおすすめいたします。めんつゆは製品によって風味が異なりますので、分量を調節しお好みの風味に仕上げてくださいね。おいしく作れますように。
妙子
500ワットの電子レンジは何分くらいでしょうか?
kurashiru
500Wの場合は7分10秒を目安に加熱することをおすすめいたします。ご使用になる電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状況によって加熱具合が異なるため、様子を確認しながら加熱時間をご調節くださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。