出汁からとる基本の茶碗蒸し レシピ・作り方

「出汁からとる基本の茶碗蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

出汁からとる、基本の茶碗蒸しのご紹介です。鶏ささみとしめじなど旨味たっぷりの食材を使用した、具だくさんな茶碗蒸しです。優しい味わいは丁寧に出汁から取ることで仕上がります。ぜひ和食の献立に合わせてお試しくださいね。

調理時間:60分

費用目安:200円前後

材料(2個分(200ml入りの耐熱容器))

手順

  1. 準備. 蒸し器の蓋にさらしを巻き、蒸し器にお湯を沸かしておきます。 鶏ささみは筋を取り除いておきます。
  2. 1. しめじは石づきを切り落とし、小房に分けます。
  3. 2. 三つ葉は根元を切り落とし、2cm幅に切ります。
  4. 3. 鶏ささみは3cm幅のそぎ切りにします。
  5. 4. 鍋に水、昆布を入れて30分置き、中火で加熱し、細かい泡が浮いてきたら昆布を取り出します。
  6. 5. 中火のままかつお節を入れて火から下ろし 、2分置きます。キッチンペーパーを敷いたザルで濾し、粗熱を取ります。
  7. 6. ボウルに卵、(A)を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、全体がなじんだら5を加えてさらに混ぜ合わせ、濾し器で濾します。
  8. 7. 耐熱容器に3、銀杏の水煮、1、かまぼこ、2、6を順に入れてアルミホイルを被せます。
  9. 8. 蒸し器に入れ、蓋をして強火で3分加熱し、弱火にして12分加熱します。
  10. 9. 鶏ささみに火が通り、卵液に竹串を刺して透明の汁が出る状態になったら取り出し、トッピングをのせて完成です。

料理のコツ・ポイント

今回は水滴が下に垂れないようにするために蓋にさらしを巻いています。ガス火で作る場合はさらしが下に垂れると引火の恐れがあるので、結ぶなど工夫して垂れないようにしてください。また蒸し器の底から火がはみ出さないようにし、加熱中は目を離さないようご注意ください。

たべれぽ
4.6

43件のレビュー
たべれぽの写真
かすたーど
かすたーど
2021.1.24
美味しくできました!
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ピヨピコ
ピヨピコ
2021.3.3
雛祭りに桃の木の絵の蒲鉾を使いました。なめらかで美味しかったです!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
目薬
目薬
2021.10.16
大好きな三つ葉をたっぷり入れて
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ