常備菜に スウェーデン風ミートボール レシピ・作り方
「常備菜に スウェーデン風ミートボール」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
生クリームのソースがミートボールにとろっと絡まる、絶品レシピです。ラズベリージャムやブルーベリージャムを添えて、一緒に食べるとより本場の味に近づきます。あともう一品欲しいときにも使うことができて、便利ですよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:50分
費用目安:400円前後
材料(2人前)
手順
- 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2. ボウルにパン粉と牛乳を入れて、柔らかくなるまで浸します。
- 3. 別のボウルに牛豚合挽き肉、1、2、(A)、卵を加えてよく混ぜ合わせた後、ラップをかけて冷蔵庫で30分程置きます。
- 4. 一口大に丸めてバットに並べ、薄力粉をまぶします。
- 5. フライパンに有塩バターを熱し、中火で4を焼きます。
- 6. 焼き目が付いたら、キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、(B)と生クリームを加えて中火で煮ます。
- 7. とろみが付いたら、塩こしょうで味を調えて火から下ろします。
- 8. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
生クリームソースは、沸騰させると分離する可能性があるので、火加減に注意しながら煮てください。
たべれぽ
4.6
4.6
ぽんず
2019.6.24
2度目にして少し塩加減を減らしました。今後もリピし続けます。オールスパイス小さじ1/4を、中濃ソース小さじ1にて代用しました。本当に美味しいです。
20人のユーザーが参考になった
ソリッドソルト
2022.5.11
肉ゴロゴロと濃厚なソースで凄く旨かった。強いて言うならソースが少しショッパイ。水+生クリーム150にブイヨン1個は多いと思う。次に作るなら最後の塩胡椒は胡椒だけにするかブイヨンを削って使って調整してみる。
初めて聞いたオールスパイスの値段が高かった。
10人のユーザーが参考になった
みんこ
2022.4.26
おいしかった〜!今度は材料揃えてまた作りたい!(今回材料が足りず、バター5g、ナツメグなし/食べレポ参考に、塩少なめ)
7人のユーザーが参考になった
とまと
2022.5.25
IKEAで買った冷凍のミートボールを使いました。レシピの調味料で24個分で作ってます。味付けはちょうどよかったです。😄
結構胃にくるので、やはりメインディッシュとして、プラスサラダにしました。
3人のユーザーが参考になった
bass masa cooks
2020.10.3
美味しかったです。
ただ、ブイヨンは1/4にしないとしょっぱいですね。
微調整しながらリピさせていてだきます。
3人のユーザーが参考になった
しょむ
2020.11.6
食べレポも参考にさせてもらい
オールスパイスがなかったので、
中濃ソースに代替して完成。
形が不揃いになってしまいましたが、
美味しいかったです♪
2人のユーザーが参考になった
キャシー
2018.12.1
形はブサイクだけど、超美味しい!
私にとっては、特別な日に作りたいです。
2人のユーザーが参考になった
ゆーこ
2023.1.10
美味しかった!御飯にもパンにも合う。
時間がなかったので15分ほどだけ放置。最後の塩コショウは無しで充分美味しい
1人のユーザーが参考になった
ふぅ
2022.10.17
倍量でつくりました。
パン粉が足りなくて半分くらい小麦粉で代用しました。生クリームも半分くらい牛乳で代用しました。
肉団子にスパイスをたくさん入れたので、ソースの味付けはホワイトペッパーを少し入れただけにしました。
肉団子が柔らかくて焼くのが大変でしたが、しっとり仕上がって美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
米
生クリームじゃなくて、無調整牛乳でも可能でしょうか。
kurashiru
ソースのとろみがなくなりミートボールに絡みにくくなる可能性がございますので、生クリームを無調整牛乳に代えることはおすすめできません。生クリームの風味が濃厚なおいしい一品に仕上がりますので、ぜひレシピ通りに作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
Yasuyo Chiba
オールスパイスって何ですか? スーパーに無いのですが
kurashiru
オールスパイスとはスパイスの一種で、ナツメグ・シナモン・クローブの香りをあわせ待つことが名前の由来です。オールスパイスは用途が広く、肉料理からお菓子作りにも使用できますので、ご用意されるととても便利です。店舗にもよりますが、スーパーのスパイス売り場で取扱いがございますので、機会がございましたらまた探してみてくださいね。
ゆだんぎ
ミートボールは揚げたら駄目でしょうか。
kurashiru
ミートボールは焼かずに油で揚げてもおいしくお作りただけますよ。お好みの方法で作ってみてくださいね。常備菜にもおすすめの一品となっておりますので、ぜひお試しいただけますと幸いです。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。