食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

「フライパンで簡単!抹茶と黒豆の蒸しケーキ」のたべれぽ

4.5
36件の評価
蒸し器がなくても大丈夫!抹茶が香るふんわり蒸しパンです。黒豆がアクセントになっています。おやつにぴったりの一品です。 抹茶パウダーをココアパウダーに代えればココア蒸しパンに!お好きなアレンジを加えて作ってみて下さいね!
ホットケーキミックス、卵、牛乳、黒砂糖、サラダ油、お湯、抹茶パウダー、粉糖、黒豆煮
  • たべれぽの写真
    チーコ
    チーコ
    2021.5.3
    4.0

    簡単でした。 砂糖の代わりにラカントを使いました。ダイエット中の人にオススメです! (砂糖より糖質を減らせ、健康にもいいので好きです!)

    11人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    nao
    nao
    2021.1.4

    抹茶が無かったので、コーヒーで作ってみました。くるみをのせたのですが、沈んでしまった‼️

    8人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    momon
    momon
    2021.11.5
    4.6

    黒豆多めに入れました。もっと入れても良かったかな。

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー4571b9
    ユーザー4571b9
    2021.10.16
    4.8

    簡単でヘルシーなのが ダイエット中のおやつにもピッタリでした。 時間もかからずお手軽におやつが出来上がり感激です👍

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みさ
    みさ
    2019.3.25

    抹茶 → さくらラテ粉末 で作ってみました!表面にクコの実をトッピング。桜の仄かな香りが良い匂い。甘さ控えめなので、次は粉末を増やすか砂糖を増やすかしてみます。100均で買った15cmのシリコン型で作りましたがピッタリでした!

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    🍳Fumiya's Kitchen🍴
    🍳Fumiya's Kitchen🍴
    2022.9.18
    5.0

    No.900 ホットケーキミックスなので、簡単に作れます。 抹茶と黒豆の味がとても良く効いており、和風の蒸しケーキとして食べることができました! 緑茶と合いそうです!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    もち
    もち
    2020.12.4

    甘さ控えめで、抹茶がほんのり香ります。 記載されている時間だと生焼けで10分+しても生焼け。 レンジでチンしました! 少しパサパサしてしまいました。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ねこすき
    ねこすき
    2019.6.12

    卵無しの場合を質問して、牛乳を+50mlと回答頂いたのでその通りにやってみました。 ちゃんと膨らんで、食べたらモッチリとした食感でとても美味しかったです!ありがとうございました(*^^*)

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    しーたんたん
    しーたんたん
    2022.2.19
    4.4

    黒豆が余っていたので作ってみましたが、簡単で美味しく出来上がりました♪ 18cm、蒸し時間は35分でした。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ぱおん
    ぱおん
    2021.5.11
    4.6

    牛乳も抹茶も無かったので、ほうじ茶ラテスティックで代用。水135ml+ラテ粉末14g。抹茶代用でラテ粉末7g。しっかり膨らみ、中まで火が通りました。 ほうじ茶ラテの風味は遥か彼方にうっすらと…笑 甘くてフワフワしたものが食べたかったので大満足です!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    m
    m
    2021.3.30
    3.4

    蒸し時間結構かかりました。ムッチリで美味しい。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みっちゃん
    みっちゃん
    2021.3.6
    3.4

    簡単でした。 18cm型で作ったので、1.5倍量にしました。 甘さ控えめなのでもうすこし砂糖を入れても良かったかも。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー2bf147
    ユーザー2bf147
    2021.1.7
    5.0

    美味しく出来ました✨ 気付けば主人がパクパク食べてあっと言う間に無くなってしまいました😵 また作りたいと思います‼️

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    mayushan
    mayushan
    2019.3.12

    12㎝の型で蒸して生地が余ったので、紙型に入れてレンジで加熱しました🎵 紙型4つ分で500wで2分でした‼️ これはこれで、すぐできて美味しかったです✨

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ハム好き(人´ з`*)♪
    ハム好き(人´ з`*)♪
    2018.3.31

    すごく簡単でモチモチしてて美味しかったです!家族にも好評でした!また作ろうと思います!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    you mama
    you mama
    2018.10.3

    15㎝の型が無いので18cmの耐熱ガラス容器で作りました。抹茶の代わりにグリーンティーを大2にし、他の分量はそのままに、黒豆無し 黒豆があれば丁度よい甘さだったかも! 今日は甘さ控えめ、しっとり美味しかったです。 高齢者の集まりに持っていこうかといろいろ試してみてこれにしました。ありがとうございます。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    kotori
    kotori
    2018.7.10

    18cmの型で、蒸し時間もレシピどおりでちょうど良かったです。ただ、空気抜きを怠り、断面が残念なかんじになってしまいました(*_*) 黒豆も足りず、甘さもちょっと控えめな感じだったので次回は黒豆増やして上手く作れるよう頑張ります٩( 'ω' )و

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    うめこ
    うめこ
    2018.6.12

    簡単でもっちり美味しいです 蒸し時間短縮の為に前半は中火で蒸しました! 甘さ控え目とあったので、黒豆を多めに 黒糖がなかったので、蜂蜜で代用。 抹茶パウダーも多めにしましたが、とっても美味しく出来ました

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    春よ恋😌🌸💕
    春よ恋😌🌸💕
    2018.5.4

    レーズンを入れてみました🌸 40分くらい蒸しました😍

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    らなてぃん
    らなてぃん
    2018.5.3

    中火で25分蒸したのですが、火が通りきってなかったので+10分間蒸し時間をのばしたところ、ちょうどよく火が通っていました☺ ほんのり甘くてもちもちで美味しかったです😉✨ 家族にも好評でした⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    春
    2018.2.28

    プレゼントする相手が、抹茶よりココアが良いかなと思い、抹茶パウダーをココアパウダーにし、黒豆をアーモンドにしました。中に混ぜるのと、上にふりかけました。近所に底抜けタイプの型しかなかったため、水の侵入を防がなければならないので、念の為にアルミホイルを4重にしました。蒸す時間は40分かからなかったくらいです。表記の量の量だとココアの場合はとても薄かったです(><)

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Blueheave
    Blueheave
    2018.2.20

    きれいに美味しくできたけど、蒸し時間はトータル50分くらいかかったヽ(゜Д゜)ノ始めは強めの火力で蒸すほうが良いのでは…!?

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    どなるど
    どなるど
    2017.10.14

    クルミを入れてみました!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    harumi
    harumi
    2017.7.5

    抹茶粉が無くて、ココアで代用。子供のオヤツに◡̈⃝︎⋆︎* 簡単でオーブン要らずでまた作りたいです◡̈♥︎

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    お家大好き🏡
    お家大好き🏡
    2024.4.22
    5.0

    生おから 100g HM 200g さとう  30g 卵    1こ オリーブオイル 大2 塩    少々 ブランデー 少々 水     適量 黒豆 好きなだけ

  • たべれぽの写真
    りお
    りお
    2023.11.20
    4.2

    茹で小豆が残ってたので入れてみました。抹茶と小豆はやはり美味しかったです。また作りたいです。

  • たべれぽの写真
    coto
    coto
    2022.11.16
    4.2

    エンゼル型しか持っていなかったので、底にアルミホイルを敷いて作りました! 甘さ控えめで、しっとり仕上がって美味しかったです。 黒豆が余ったら、また作りたいです。

  • たべれぽの写真
    pinky
    pinky
    2021.1.11

    お正月の残りの黒豆を使いました。動画レシピのようなきれいな抹茶色になりませんでしたが しっとりとしておいしかったです。😋🍴💕

  • たべれぽの写真
    わかめぐみ
    わかめぐみ
    2021.1.3
    4.2

    お正月に残った黒豆で。 18cmの耐熱ガラスで、抹茶大さじ1追加、黒豆と砂糖は倍の量で作りました。 黒豆はもっともっと入れてもいいかも。上だけでなく、中にもゴロゴロ入ってた方がよかったかなと思いました。甘さは砂糖倍でもほんのりで良かったです。 蒸し時間は35分くらい、うっすら底が茶色く焦げましたが、ちょうど良かったです。

  • たべれぽの写真
    m
    m
    2020.4.12
    3.4