タケノコとキムチのピリ辛納豆汁 レシピ・作り方

「タケノコとキムチのピリ辛納豆汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
3.81
(15)

キムチが入ったピリ辛納豆汁はいかがでしょうか。味噌汁に納豆を入れることでコクが出てとろりとした食感になります。味噌ベースの納豆汁にタケノコや長ネギがよく合い、体が温まります。是非一度作ってみて下さい。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 タケノコの水煮は縦5mm幅に切り、横半分に切ります。
  2. 2 長ねぎは5mm幅の斜め切りにします。
  3. 3 ボウルにひきわり納豆を入れて粘りが出るまで混ぜます。
  4. 4 鍋にお湯を沸かし、1、2、(A)を入れ中火で加熱します。
  5. 5 沸騰したら弱火にして、顆粒和風だしを入れ、みそ、コチュジャンを溶き入れます。3、キムチを加えて中火でひと煮立ちさせたら火から下ろします。
  6. 6 お椀によそい、小ねぎをかけて完成です。

コツ・ポイント

今回はひきわり納豆を使用しましたが、納豆でもお作りいただけます。その際は、お好みの粗さになるまで包丁で叩いてお使いください。辛さ加減は、キムチとコチュジャンの量を調節してお好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

3.81
15人の平均満足度
たべれぽの写真
ユーザー96b956
ユーザー96b956
2022.4.27
4.2
長ネギがなかったので、小ネギ多めで作りました。ピリ辛で美味しかったです。
たべれぽの写真
先端の星
先端の星
2021.7.16
4.4
納豆がおいしく食べれました。
たべれぽの写真
雪がしんしん
雪がしんしん
2021.1.14
4.4
キムチ味噌汁。糸こんにゃく入れたい
たべれぽの写真
ErSh
ErSh
2020.4.20
筍も入れてみました。 納豆嫌いでも食べてくれました。 とても美味しく頂きました。 また作りたいです。
たべれぽの写真
K
K
2020.3.28
美味しかったです!
たべれぽの写真
Kei
Kei
2019.3.11
冷蔵庫の残り物を消費したくて、タケノコとコチジャンなし、代わりに豆腐を入れて作りました(^_^;) 納豆を刻むのも省略して粒のまま使いましたが、十分おいしくできました。発酵食品の組み合わせは体にも良さそうなので、また作りたいです。

よくある質問

  • Q

    コチュジャンの代用はありますか?

    A
    コチュジャンの代用はこちらをご参照ください。
  • Q

    コチュジャンは省いて作ることができますか?

    A
    使用量が少ない場合は省いてもお作りいただけますが、メインの味付けとして使用している場合は省くと味がぼやける可能性があるため、 こちら の食材で味を調えて仕上げることをおすすめいたします。
  • Q

    子どもでも食べることができますか?

    A
    コチュジャンは甘辛い風味が特徴の食材なため、お子様や辛い味付けが苦手な方は風味や刺激を強く感じる可能性がございます。使用する食材や味付けにつきましては普段のお子様の食事内容にあわせて変更し、ご家庭でお召し上がりいただけるかをご判断いただいた上で、安全にクラシルレシピをご利用いただけますと幸いです。