おうちで簡単 三重県四日市名物とんてき レシピ・作り方

「おうちで簡単 三重県四日市名物とんてき」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

四日市とんてきはいかがでしょうか。四日市とんてきは、濃厚なソースが絡んだグローブ状の豚ステーキに、こんがりと焼いたニンニクや千切りのキャベツを添えるのが特徴です。ソースにケチャップを加えて、甘辛く仕上げました。ぜひ、お試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 キャベツは千切りにしておきます。 ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
  2. 1 ニンニクは芯を取り除き、薄切りにします。
  3. 2 豚ロースはグローブ状になるように4ヶ所に切りこみを入れます。塩、黒こしょうをふり、薄力粉をまんべんなくまぶします。
  4. 3 ボウルにソースを入れて混ぜ合わせます。
  5. 4 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1、2を入れて焼きます。ニンニクは焼き色がついたら取り出します。
  6. 5 豚ロースに焼き色がついたら、3を入れて中火で煮詰め、豚ロースに絡めます。豚ロースに火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。
  7. 6 器にキャベツ、5、4のニンニクを盛り付け、ミニトマト、パセリを添えて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 豚ロースに切りこみを入れたグローブ状の形は、四日市とんてきの特徴のひとつです。切りこみを入れることで食べやすくなります。

たべれぽ

4.6
521件のレビュー
たべれぽの写真
とんとんすととん
とんとんすととん
2020.4.28
4.6
肉が硬くなるという人は、盛り付けで表にする面を強めの中火でこんがりと焼き、裏返して弱火にし、調味液を入れて数分煮詰める(ソースをすくって焼き色のついた表面にかけながら)と、ジューシィに焼き上がりますよ♪動画では2回裏返してますが、1回で十分だと思います。私はトンテキはいつも前述の焼き方です、美味しいですよ♪ ケチャップ風味が甘辛で子どもも大好きな味でしたー! (覚書:肉4枚、塩胡椒しっかりめ。調味液は2倍量でOK)
67人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2023.3.21
5.0
お昼から無糖ヨーグルトに漬け込んで、 夕食に調理しました。 (ロース肉は叩いてから下準備) ビックリするほどやわらか〜い♡ 作ってよかったです♪ ヨーグルト効果最強!!! 是非作ってみて下さい✴ ホント〜に美味しかったですよ💕 分量はレシピ通りでOKでした。
22人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まろん
まろん
2020.7.27
肉の枚数関係なくこのタレの分量でいいかも おいしかった‪☺︎‬
20人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はらJ
はらJ
2020.6.28
小麦粉じゃなく片栗粉で作ったら、衣が美味かった。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Jellice758
Jellice758
2021.6.30
3.4
脂身がほぼない豚肉で作ったからかも知れませんが、ちょっと硬めの出来でした。味は可もなく不可もなく…
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
CB44
CB44
2021.8.5
4.6
ウスターソースではなく、中濃ソースで作りましたが美味しいかったです。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぷりりん
ぷりりん
2021.5.24
4.6
グローブ状でなくはじめから食べやすいようスティック状に切りました。 濃いめの甘酸っぱいソースがとてもご飯に合っておいしい! 何度も作ってます。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
🌸🌼💐
🌸🌼💐
2021.10.3
4.2
焼くだけで簡単でした! 美味しかったです🌼
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
家庭菜園料理長
家庭菜園料理長
2021.6.7
4.2
トンテキはボリュームあってラグビー部🏉の息子受け抜群‼️
4人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

質問

そ511
そ511
ウスターソースは中濃ソースでは代用できないでしょうか?
kurashiru
kurashiru
ウスターソースの代わりに中濃ソースを使用してもお作りいただけます。レシピと同量を目安に加え、お好みの風味になるよう調節してくださいね。

人気のカテゴリ