材料(2人分)
ほうれん草のごまあえ 30g
白菜キムチ 30g
かに風味かまぼこ 3本
ごはん 200g
焼きのり 1枚
ごま油 少々
■A
ごま油 小さじ1
塩 少々
ほうれん草のごまあえをリメイクした簡単キムパ☆ごま油が香る彩りきれいなお手軽のり巻きです!
作り方
[1] 今回のおすすめ食材は、ほうれん草のごまあえです。
[2] ボウルにごはんを入れ、Aを加えて混ぜる。
[3] 巻きすに焼きのりをのせ、向こう1~2cmを残してごはんをすきまなく敷きつめる。
[4] ごはんの上にかに風味かまぼこ、ほうれん草のごまあえ、白菜キムチの順にのせて、巻きすで巻く。
[5] 巻き終わったら、表面にごま油をはけで薄く塗り、食べやすい大きさに切る。
■コツ・ポイント
お惣菜ほうれん草のごまあえでナムルを作る手間が省け、加熱も不要で、とってもお手軽!ごはんをのせ過ぎると巻きにくくなるので、向こう1~2cmを残して薄く敷きつめて。かに風味かまぼこを一番手前にのせると巻きやすくなります。
■このレシピの生い立ち
ほうれん草のごまあえを主食にリメイク!具だくさんで見た目も豪華な韓国風のり巻きです☆おもてなしや行楽にぴったり♪ごはんは寿司酢ではなくごま油を混ぜ合わせます。のりに塗ったごま油と、ごまあえとの相性もばっちり!