コクがあり濃厚ですが、生クリームのくどさのないおいしいソースです。ご飯にもパスタやパンにも合います。
材料 (2人分)
小松菜
150g
ベーコン
2~3枚
玉ねぎ(スライス)
小1/2個
マッシュルーム(またはしめじなど他のきのこ)
中4個
エバミルク(無糖練乳)
200g
牛乳(セミスキム使用)
200cc
薄力粉
大1/2
バター
大1/2
塩、コショウ
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ベーコンは食べやすい大きさにカット。マッシュルームは厚めにスライスする。
-
小松菜はきれいに洗って根元を切り落とし、下茹でする。流水にさらしてからしっかり水気を絞り、長さ3~4cmにカットする。
-
鍋にバターを溶かして玉ねぎを炒める。しんなりして透き通ったらベーコンとマッシュルームも入れて軽く炒める。
-
小松菜を入れてさっと炒め合わせたら、薄力粉を振り入れて材料をコーティングするように混ぜながら1分炒める。
-
牛乳を少しずつ注いで混ぜ、蓋をして弱めの火で材料が好みの状態になるまで火を通す(沸騰させない)。
-
エバミルクを入れて少し煮詰めて塩コショウで味を調える。出来上がり。
-
★レシピに使ったエバミルク。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
仕上がりはエバミルクの色で少し黄色っぽくなります。ベーコン →エビやハム、鶏肉など、旨みの出るものなら何でもOK。塩コショウはしっかりめがいいかと思います。
■このレシピの生い立ち
眠っていたエバミルクをクリーム煮に使ってみたら気に入ったので。
※みやすさのために書式を一部改変しています。