ご訪問ありがとうございます
みなさんこんばんは〜
寒くなってくると、濃厚なチョコスイーツが食べたくなりますね😙
今日は板チョコレートと牛乳、ビスケットで、
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
【材料3つ・超簡単】ゆる糖質オフ✨
濃厚チョコレートケーキ
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
を作りましたー
今回はコスパが良く、程よい甘さのブラックの板チョコを使いましたが、低糖質にしたい場合は、(カカオ70%以上の)ハイカカオチョコがおすすめー👍
とろける口溶けの生チョコとしっとりタルト生地が相性バッチリ👍
タルト生地はサクサクがお好みの方、ビスケットを敷くだけでもOK!(ちょっとボロボロするけど😅)
チョコが濃くってとってもおいしい💕大事にちびちび食べたい生チョコタルトです💓🍫🥰
詳しい作り方は、こちらのYouTube動画をご覧いただけるとうれしいです
ぜひチャンネル登録とグッドボタンで応援よろしくお願いします
材料 (ミニココット2個分)
板チョコレート
1枚(50g)
牛乳
大さじ3+大さじ1/2
マリー
1パック(3枚)
お好みで洋酒、ココアパウダー
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
1.マリービスケットを袋の上から砕いて器に入れる。牛乳(大さじ1/2または小さじ2弱)を入れてまぜたらココットに敷き詰めておく。
-
2.耐熱容器にチョコレートを割り入れて牛乳を入れたら、600Wのレンジで1分加熱する。なめらかになってツヤが出てくるまで良く混ぜる。※はじめシャバシャバだけど、だんだんとろ〜っとしてくるよ😘※お好みでラム酒やブランデーなどの洋酒を少し入れるのもおすすめ👍
-
3.1の器に2を流し入れて、冷蔵庫で2時間くらい冷やす。
-
※お好みでココアパウダーを振りかけたら完成
投稿者からのコメント
うわぁ〜口の中でとろける〜!口溶け最高🥹💓
チョコが濃くってめっちゃおいしいー
大事にちびちび食べたい生チョコタルトです💓🍫🥰
材料3つでとっても気楽に作れるので、チョコ好きさんはぜひお試しくださいね
今日も1日お疲れ様でした
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。