ご訪問ありがとうございます
みなさん、こんばんは!晩ごはんです
今日は娘っちリクエストで、たこ焼きパーティーにする予定でした。
しかし…
日中のバトミントンで疲れてしまったのかな
次女お昼寝中
長女ゴロゴロ中〜。
夫ハッスルし過ぎたせいで伸びてる〜
私「たこ焼きどうする〜」
夫「明日にしない〜疲れちゃった〜」
私「じゃ〜角たこ焼きにしちゃうよ〜」
ってことで、
今晩は、たこ焼きよりも気楽に作れる、角たこ焼きを作りました。
おすすめポイント
たこ焼き器がなくてもOK
卵焼き用のフライパンや普通のフライパンで作ることができます。
短時間で調理
パパっと作ってすぐ食べられます。
それではレシピです
材料 (卵焼き器2回分)
薄力粉
160g
顆粒和風だじ
小さじ1
卵
2個
水
300mL
たこ
160g
キャベツ
100g
青ねぎまたは長ネギ
適量
紅生姜
30gくらい
天かす
20g
サラダ油
大さじ2
ソース
適量
マヨネーズ
適量
かつお節
適量
紅生姜
適量
青のり
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①たこは食べやすい大きさ、キャベツ、青ネギ、紅生姜はみじん切りにします。
-
②ボウルに生地の材料を全て入れよく混ぜます。
-
③卵焼き用フライパンにサラダ油大さじ1弱を入れ、中火でよく熱してから生地を注ぎます。
-
④3分ほど加熱し、まわりが焼けてきたところで、具を散らします。タコは手前1/2の部分にのせます。
-
⑤さらに3分ほど加熱して、火が通ってきたところで奥の生地を手前に折りたたみます。焼けたら6等分に切ります。
-
⑦焼けたら6等分に切ります。
投稿者からのコメント
盛り付けました!こんな感じ〜
お好みでソースとマヨネーズ、青のり、かつお節、紅生姜をかけてお召し上がりください。
それでは、いっただきま~す
長女「たこ焼きとお好み焼きの中間みたいだよね〜 これはこれで好き〜」
次女「皮がもちっとする〜おいしいよ〜」
夫「おっ外はもっちり、中はとろっとするね〜」
私「パパっと作って、たこ焼き風が楽しめるって、いいね〜」
たこ焼き食べたいけど、たこ焼き器ない〜 パパっと作ってすぐ食べた〜いなんてときにオススメです。
ぜひ作ってみてくださいね
今晩は、
お手軽角たこ焼き
切り干し大根の中華サラダ
キムチ納豆
しらす
もち麦雑穀ご飯
かぼちゃと玉ねぎ、小松菜のお味噌汁を食べました!
おいしく、ごちそうさまでした
☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。:☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日も一日おつかれさまでした
お休みなさ〜い
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。