材料
バター
95g
卵(溶きほぐす)
3個
生クリーム
18g
砂糖
4g
塩
3g
バルサミコ酢
20g
こしょう
適量
ピザ用チーズ
適量
薄力粉 (A)
150g
ベーキングパウダー (A)
6g
粉チーズ (A)
30g
ブロッコリー
80g
ソーセージ
4~5本
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【1】ブロッコリーは小さく切り分ける。
-
【2】ソーセージは2cm幅に切る。
-
【3】薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるった後、粉チーズを混ぜる。
-
【4】パンケースにパン羽根を取り付け、材料のバター、下準備した具、(A)、卵、生クリーム(バルサミコ酢)、砂糖、塩、こしょうの順にパンケースに入れる。
-
【5】本体にパンケースをセットし、スタートボタンを 押す。
-
【6】作業ブザーが鳴ったら、本体のフタを開け、パンケース内側に付いている粉などをスパチュラ(ゴムべラ)などで落とす。 ※ 運転開始から約2分後に1回目の作業ブザーが鳴ります。作業ブザーが鳴ったら、5分以内に粉落としをしてください。
-
【7】2回目の作業ブザーが鳴ったら、スパチュラ(ゴムべラ)などで周囲の生地を落とし、山形に形を調え成形する。そのあと、ピザ用チーズを上にまぶす。 ※ 運転開始から約8分後に2回目の作業ブザーが 鳴ります。作業ブザーが鳴ったら、4分以内に成形してください。
-
【8】出来上がりブザーが鳴ったら、パンケースを取り出し、あら熱を取る。
-
【9】パンケースとハンドルを押さえて逆さに持ち、 ケーキを取り出す。 ※ アルミ箔などをパンケースの中に入れて、手で押さえながら取り出すと型くずれしません。
投稿者からのコメント
■ポイント
メニュー:ケークサレ(SB-1D151はメニュー:ケーキ)
■この製品で作りました!
ホームベーカリー おうちベーカリー
■対応型番
SHB-712/722
SHB-122
SB-111
SB-1D151
※みやすさのために書式を一部改変しています。