ご家庭のフライパンで簡単に、しっとりふんわり、おいしいどら焼きが作れるレシピです。
ホットケーキミックスを使うので、粉をふるったり、卵を湯煎で泡立てる手間がなく、ただ混ぜて焼くだけ。
市販の餡と栗の甘露煮をはさめば、簡単に栗どら焼きができあがります。
 材料 (6個分)
 
        ホットケーキミックス
      
 150g
        卵
      
 1個
        グラニュー糖
      
 大さじ2
        みりん
      
 大さじ1
        牛乳
      
 100ml
        餡
      
 100g
        栗 甘露煮
      
 6個
  料理を安全に楽しむための注意事項     料理モード
 ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
   - 
      卵に砂糖、みりん、牛乳を加える
    
 - 
      卵をボウルに入れて溶きほぐします。
    
 - 
      グラニュー糖を加えます。ざらざらがなくなって、全体がもったりするまで、泡立て器で撹拌します。
    
 - 
      みりん、牛乳を順に加え、さらになめらかになるまで混ぜます。
    
 - 
      ホットケーキミックスを加える
    
 - 
      ホットケーキミックスを2~3回に分けて加えます。その都度、だまにならないように、なめらかになるまで泡だて器で混ぜます。
    
 - 
      生地を焼く
    
 - 
      フライパンを中火で加熱し、温まったら弱火にし、薄くサラダ油(分量外)をひいて、生地を焼きます。
    
 - 
      途中でフライパンを回転させると、まんべんなく焼き目がつきます。気泡がでてきたら、ひっくり返します。
    
 - 
      ひっくり返して裏面も焼く
    
 - 
      生地をひっくり返し、焼き目がつくまで、弱火で裏面を焼きます。
    
 - 
      焼けた生地にラップをかける
    
 - 
      焼けた順に生地にラップをかけて、あら熱を取ります。これで生地がしっとりします。繰り返して、生地を12枚焼きます。
    
 - 
      餡、栗をかさねて、挟む
    
 - 
      生地のあら熱が取れたら、餡と栗の甘露煮を重ねて、挟みます。保存するときは、全体をラップで包んでおくと、全体が馴染んでおいしくなります。
    
 
  投稿者からのコメント
 ■ポイント
生地に餡と栗を挟んで、ラップに包んで半日ほど置くと、全体がしっとりと馴染んで、よりおいしくなります。
どうぞお試し下さい。
   
    ※みやすさのために書式を一部改変しています。