材料 (2〜3人分)
白菜
1/4カット(500g)
鶏むね肉(鶏ひき肉)
1枚(300g)
しいたけ
2個
★生姜すりおろし
小さじ1
★酒
大さじ1
★オイスターソース
小さじ2
★砂糖
小さじ1
★ごま油
小さじ1
★鶏ガラスープの素
小さじ1/2
★塩こしょう
少々
酒
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【1】白菜を耐熱皿にのせますふんわりラップをしてレンジで600w5分加熱します白菜の芯はそぎ切りにします
-
【2】鶏むね肉は細かく切り包丁でたたきミンチ状にします(または鶏ひき肉使用可)白菜の芯、しいたけはみじん切りにします
-
【3】ボウルに鶏肉、2の白菜、しいたけ、★を入れてよく混ぜます
-
【4】1で柔らかくした白菜に3の肉だねを白菜の端にのせて包みながら巻いていきます
-
【5】耐熱皿に並べて上から酒(大さじ1)をまわしかけますふんわりラップをしてレンジで600w8分加熱します
-
【6】そのまま2分程おいて余熱で火を通したら出来上がりです♪
投稿者からのコメント
きっかけ白菜の簡単レシピを考えていたときに思いついたレシピです旨味が詰まった白菜しゅうまいはとても美味しくできて大好評(๑>◡<๑)今度は豚ひき肉でしてみようっと!
おいしくなるコツポン酢にお好みでからしをつけてお召し上がりください☆鶏ひき肉でもいいですが、鶏むね肉をミンチ状にすることで食感がよくなりおすすめです‼
※みやすさのために書式を一部改変しています。