フードカッターに材料を入れて混ぜるだけの簡単ベイクドチーズケーキを作りました。チーズケーキが簡単に失敗なく出来ます。
材料
マリービスケット
18枚
溶かしバター
40g
クリームチーズ
200g
グラニュー糖
85g
卵
2個
生クリーム
200ml
薄力粉
大さじ3
レモン汁
大さじ1
粉砂糖
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ビスケットは手で適当な大きさに割ってフードカッターに入れて細かくつぶします。
-
そこへ溶かしバター(電子レンジで溶かします)を加えて混ぜます。
-
クッキングシートを敷いた型に入れて底の平たい物で押し固めて冷蔵庫で冷やします。
-
クリームチーズをボウルに入れて電子レンジで約1分あたためて柔らかくします。
-
④をフードカッターに入れて、続けてグラニュー糖、割りほぐした卵、生クリーム、ふるった薄力粉、レモン汁を加えながら混ぜます
-
③の中へ生地を流し入れて160℃に予熱したオーブンで50~60分焼きます。
-
焼けたらケーキクーラーであら熱を取ったら型から出して粉砂糖を上からふるいます。(粉砂糖はなくても大丈夫です。)
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
全てフードカッターで混ぜるので簡単です。温かいうちに食べても冷蔵庫で冷やして食べても美味しく出来ます。
■このレシピの生い立ち
今回はフードカッターで作りましたが、ミキサーで作ると全食材を入れて一気に回せるのでもっと簡単に作れます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。