2024.1.16

芽ねぎとは?特徴や旬の時期、おいしい食べ方についても解説!

芽ねぎとは?特徴や旬の時期、おいしい食べ方についても解説!

料理に添えるトッピングとして欠かせないねぎですが「芽ねぎ」という食材をご存じですか?やわらかく爽やかな風味が特徴で、お寿司のネタとしても人気があります。この記事では、芽ねぎの特徴や旬、おいしい食べ方について解説します。芽ねぎを添えて楽しむおすすめレシピも必見ですよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 目次
  • 芽ねぎってどんな食材?
  • 芽ねぎの旬や産地は?
  • 芽ねぎのおいしい食べ方
  • お寿司のネタとして
  • 薬味として
  • 料理のトッピングとして
  • 芽ねぎを添えて楽しむおすすめレシピ
  • 薬味たっぷり炙りマグロのカルパッチョ

芽ねぎってどんな食材?

芽ねぎとは、発芽した直後の葉ねぎを収穫したものです。長さは6~10cmくらいで、直径は約1mmと細め。若い芽なのでやわらかく、歯切れのよいシャキシャキとした食感が特徴です。鮮やかな緑色が美しく、香りがよくて爽やかな風味をもち、ねぎ特有の辛味も少し感じられます。

芽ねぎの栽培は水耕栽培が一般的で、スポンジに通常よりも密集させてタネをまき、温室で育てて若い芽を収穫します。昔ながらの土耕栽培にこだわる生産者もおり、水耕栽培のものよりも香りがよく、口当たりもやわらかなものになるそうです。収穫後は洗浄して根を切り、葉の長さを切りそろえて形を整える必要があり、栽培から出荷まで手間がかかるため価格も高めになります。流通量は少なく、おもに高級すし店などで扱われるようです。

芽ねぎの旬や産地は?

芽ねぎは水耕栽培が主流で栽培期間が短いため、年間を通して出回っています。主な産地は静岡県や愛知県、千葉県などです。芽ねぎのブランドとして、静岡県の「姫ねぎ」などが有名です。

また「かおり芽ねぎ」といった芽ねぎ専用の品種も開発されており、こちらは種を購入して家庭で栽培することもできますよ。

葉ねぎを購入する際は、葉の色が鮮やかでみずみずしく、張りがあってまっすぐなものを選びましょう。葉が黄色くなっていたり、葉先がしおれていたりするものは鮮度が落ちています。保存する場合は、濡らして固く絞ったキッチンペーパーで包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室に保存してくださいね。

※『姫ねぎ』は「京丸園株式会社」の登録商標又は商標です。

芽ねぎのおいしい食べ方

爽やかな風味をもつ芽ねぎは、その香りを楽しむために火を通さずに使うのがおすすめです。

お寿司のネタとして

芽ねぎの食べ方として定番なのがお寿司です。束にした芽ねぎをメインのネタとし、海苔で巻いて食べる野菜寿司が人気。また、魚のネタに添えると、芽ねぎの清涼感のある風味が素材の味わいを引き立てます。家庭では手巻きずしで使うのもおすすめですよ。

薬味として

ねぎ特有の程よい辛味と爽やかな風味をもつので、刺身や冷奴、汁物などの薬味として添えるのもおすすめです。シャキシャキとした食感もアクセントになり、料理がワンランクアップしたおいしさに仕上がります。

料理のトッピングとして

芽ねぎは小さくてかわいらしく、鮮やかな緑色が目を引くので、料理のトッピングにすると華やかに仕上がりますよ。お寿司や和食だけでなく、カルパッチョやパスタ、サラダなどにも合います。脂ののった食材とも相性がよいので、焼肉やステーキに合わせるのもおすすめです。

芽ねぎを添えて楽しむおすすめレシピ

ここからは、芽ねぎを添えることでおいしくなるおすすめレシピをご紹介します。たっぷりの薬味でいただくマグロのカルパッチョや、上品な鱧の天ぷらや湯引きなどのレシピをピックアップしました。芽ねぎの風味でワンランクアップのおいしさに仕上がるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

薬味たっぷり炙りマグロのカルパッチョ

芽ねぎを添えていただく、炙りマグロのカルパッチョをご紹介します。芽ねぎの爽やかな風味と程よい辛味がマグロのおいしさを引き立て、お箸がすすみますよ。彩りも美しいので食卓が華やぎます。おもてなしにもぴったりの一品です。

あやめカブの華やかサラダ

あやめかぶを使った華やかなサラダはいかがでしょうか。あやめかぶの赤紫色と同じような色味のしば漬けを刻んでのせて、アクセントに芽ねぎをトッピングしました。芽ねぎの鮮やかな緑色が映えるのはもちろん、シャキシャキとした食感もアクセントになりますよ。

タラゴン入りハーブオムレツ

3種のハーブが香るオムレツを作ってみませんか?卵料理と相性のよい甘い風味のタラゴンに、爽やかな香りの芽ねぎを加えて風味豊かに仕上げました。プレーンオムレツのアレンジレシピとしておすすめですよ。

鱧の落とし

ふわっとやわらかな、鱧の落としのレシピをご紹介します。さっとゆでた上品な味わいの鱧にさっぱりとした梅だれがよく合い、とてもおいしいですよ。芽ねぎを添えて美しく盛り付ければ、まるで料亭のような一品に仕上がります。

鱧の天ぷら

続いては鱧の天ぷらのレシピです。梅肉を塗った鱧を大葉で包み、サクッと揚げた食べ応えのある一品。ふわふわの鱧に大葉と梅の風味が相性抜群で、お酒のおつまみにぴったりですよ。トッピングした芽ねぎの香りもアクセントになります。

鱧の湯引き

こちらも鱧を使った湯引きですが、酢みそでいただくレシピです。甘めの白みそにお酢と練りからしを効かせて、さっぱりとしながらも深みのある味わいに。トッピングには、芽ねぎにきゅうり、ミョウガを合わせました。シャキッとした食感も楽しめる一品です。

爽やかな風味が料理をおいしく!芽ねぎを使ってみよう

芽ねぎは家庭ではあまりなじみのない食材ですが、爽やかな風味とシャキシャキとした食感があり、料理のトッピングなどの用途で幅広く使えます。料理に添えれば鮮やかな緑色が映えて、ワンランクアップの一品に仕上がりますよ。お店で見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。

人気のカテゴリ