食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

味付けは塩だけで👍30分で作る本格スパイスカレー🍛

PR
JA全農山形

味付けは塩だけで👍30分で作る本格スパイスカレー🍛 味付けは塩だけで🙆‍♀️ スパイスから作る基本のチキンカレー😎💕 スパイスカレーはハードルが高い!! そんなイメージがある方が多いと思いますが (私もそうでした) でも作ってみると意外と簡単なんです、。! 何よりひとくち食べた時の感動。 作っている時の楽しさが忘れられません🥺 食べ応えあるお米【雪若丸】と 合わせると食欲そそる究極のチキンカレーに♪ 鼻から抜けるスパイスの香りや 野菜の旨み、鶏の旨み、複雑な味で 本当に本当に美味しいです🌷🌷🌷 しかも材料はスーパーで買える!! スパイスは4種類だけ。約30分で完成🤜 ぜひぜひチャレンジして見てください!

材料 (4人分)

  • 大3

  • 玉ねぎ

    大1個(300g)

  • にんにく

    1片(10g)

  • しょうが

    1片(12g)

  • トマト

    大1個(250g)

  • 鶏もも肉

    400g

  • 大1

  • 水A

    100ml

  • クミンシード

    小1

  • コリアンダ

    大1

  • レッドチリ

    小1

  • ターメリック

    小1

  • 小1強

  • 水B

    200ml

  • チキンブイヨンの素(入れなくてもOK)

    4g

  • ココナッツミルク

    100ml

  • はちみつ

    小1.5

  • 【雪若丸】

    2合

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:約30分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ① 【雪若丸】を通常通り炊飯する。
  • 玉ねぎ→くし形切り
  • 鶏もも肉→大きめの一口サイズ
  • にんにく→皮と芽をとってスライス
  • 生姜→皮ごとスライス
  • トマト→ざく切り
  • ② 鍋に油を熱し、鶏肉を皮目からこんがりと焼き色がつくまで焼く。水Aを加えて火を止め、スープはボウルなどに入れておく。(鍋に残った鶏の旨みをゴムベラなどでこそぎとる。)
  • ③②の鍋を一度洗い、鍋に油を熱す。玉ねぎ、にんにく、しょうがを加え、玉ねぎがきつね色になるまで炒める。
  • ④トマトを加える。トマトの水分を飛ばすように潰しながら炒める。(火加減は強めの中火)
  • ⑤火を止めて、スパイスと塩を加えてよく混ぜ合わせる。水Bと焼いた鶏肉、②の鶏スープ、ブイヨンを加えて混ぜる。
  • ⑥強火で煮立て、フタをして弱火で15分煮込む。ココナッツミルク、はちみつ加えて1分煮込む。味見をして味が薄ければ、塩を足す。

コメント (0件)

コメントがまだありません