食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

\ しっとりふわふわ / 米粉の桜パウンドケーキ

しっとりふわふわ / 米粉の桜パウンドケーキ 桜香る米粉のパウンドケーキ🌸 桜の花びらの塩味が程良いアクセントになっています。 上掛けのアイシングにも桜リキュールを使い、桜づくしのパウンドケーキです。 お子様が食べる場合は、桜リキュールを水に置き換えて作ってくださいね。

材料 (21 × 8 × 6㎝ パウンド型1台分)

  • 桜の花の塩漬け

    30g

  • 無塩バター

    100g

  • 粉砂糖

    100g

  • 2個

  • 米粉

    70g

  • アーモンドプードル

    40g

  • ベーキングパウダー

    2g

  • 桜パウダー

    10g

  • 粉砂糖

    100g

  • 桜リキュール

    大1

  • 小1〜2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ・前準備
  • 桜の花の塩漬けを水につけて塩抜きしキッチンペーパーなどで水分を拭き取り、600Wのレンジで1分程様子を見ながら加熱をする。
  • 花が開いたら加熱を止め取り出す。
  • ふっくらとひらいた桜は飾り用に取り置き、半分程度細かく刻んでおく。
  • ①バターをほぐし粉砂糖を加え、ハンドミキサーでよく混ぜる。
  • ※粉砂糖は飛び散りやすいので、バターと馴染むまでゴムベラで混ぜても
  • ②卵を3〜4回に分け少しずつ加え、その都度しっかり混ぜる。
  • ③米粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、桜パウダーを合わせてふるい入れゴムベラでさっくり混ぜる。
  • ④まだ粉っぽさが残っているタイミングで桜の花びらも加えサッと混ぜる。
  • オーブンシートをセットした型へ入れる。
  • ⑤170度に予熱したオーブンで40分焼き、あら熱が取れたらラップに包み一晩冷蔵庫で休ませる。
  • ⑥粉砂糖に桜リキュールを加え混ぜ様子を見ながら水も加え、程良い硬さになったらパウンドケーキにかけ桜の花を飾る。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません