食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

口溶けふわしゅわ🫧簡単台湾カステラ🐣

PR
かどや製油株式会社

口溶けふわしゅわ🫧簡単台湾カステラ🐣 口に入れると ふわ〜しゅわ〜な 台湾カステラです🇹🇼 パウンド型で簡単に作れちゃいます ! 練乳入りのミルクホイップクリームとの 相性抜群です🤍 メレンゲの泡立て具合が大きなポイントで 先がお辞儀するくらいに泡立てます。 泡立てすぎると 生地を合わせる時に うまく合わさる事が出来ないので 気をつけてください⚠️

材料 (パウンド型 21cm)

  • ‣ 卵(Lサイズ)

    3個

  • ‣ 太白ごま油

    50㎖

  • ‣ 薄力粉

    50g

  • ‣ 牛乳

    50㎖

  • ‣ グラニュー糖

    60g

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ~下準備~
  • ‣ 卵は卵黄 卵白に分けて卵白は冷蔵庫に入れておく
  • ‣ 薄力粉はふるっておく
  • ‣ 牛乳は人肌くらいに温めておく
  • ‣ パウンド型にシートを敷く
  • ( 膨らむ時にかなり高さが出るので5cmくらい
  • 高めにシートを切ってください )
  • 1. ボウルに太白ごま油を入れ薄力粉を一気に加えて
  • 泡立て器でよく混ぜる
  • 2. 温めた牛乳を加え、混ぜたら卵黄を加えて混ぜる
  • 3. 卵白のボウルにグラニュー糖を3回に分けて入れ
  • その都度、ハンドミキサーで泡立てる
  • 4. 先が折れ曲がるくらいで泡立てるのを止め、出来たら
  • 卵黄のボウルにひとすくいメレンゲを取って
  • 大きく泡立て器で混ぜる
  • 5. 綺麗に混ざったら残りのメレンゲの半分を入れて
  • 同じように大きく混ぜる。この時にメレンゲの
  • 筋がまだ残った状態でOKです
  • 6. 残りのメレンゲのボウルに合わせた卵黄生地を
  • 加えて、大きく泡立て器で下から混ぜて
  • 生地を均一にします。
  • 7. シートを敷いた型に流し入れ、型より少し大きめの
  • バッドにお湯を入れ 150°Cに予熱しておいた
  • オーブンで1時間焼く
  • 8. 焼けたら型から出してシートを剥がし粗熱を取る
  • 9. 粗熱が取れたら好きな大きさに切って
  • 切り込みを入れ 生クリームを絞り 粉糖をかけて
  • タイムを飾って完成です。

投稿者からのコメント

📕練乳生クリームレシピ ‣ 生クリーム 100㎖ ‣ 練乳 15g ‣ グラニュー糖 5g Instagramにも 簡単おやつを色々 発信しています📢 ぜひ 見て頂けたら嬉しいです❤︎

コメント (0件)

コメントがまだありません