食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

「エコらん」でつくる🥚シナモンロール風パンペルデュ

PR
日本農産工業株式会社

美味しくて、 地球にも人にもやさしいたまご 「エコらん」 余った食パンと 使いきれない牛乳を合わせて 朝食にもおやつにもぴったり ちょっと贅沢な味わいに フレンチトーストをシナモンロール風に 仕上げることで、 余ったパンとは思えない 香ばしい焼きあがりに感動

材料 (9こ分)

  • ・6枚切りの食パン

    6枚

  • ・卵液

  • ・フィリング

  • ・アイシング

  • ・ドライクランベリー

    適量

  • ・ドライレーズン

    適量

  • ・バター

    適量 (型に塗る用)

  • ・ローストくるみ、クランベリー

    適量 (トッピング用)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①食パンにフィリングを塗り広げる。
  • ②お好みでレーズン、クランベリーを散らし、くるくるときつめに巻く。
  • ③1枚分巻き終わったら2枚目の上にのせ、さらに巻く。
  • ④ラップでぴっちりと包み、端を閉じきつく締める。
  • ⑤切りやすいよう冷蔵庫で10分ほど置いてから1本を3等分に切る。
  • ⑥マフィン型にうすくバターを塗り、1個ずつ入れる。
  • ⑦200℃に予熱したオーブンを180℃に下げ、30分ほど焼成。
  • ⑧粗熱をとり、型から外す。アイシングをかけ、お好みでトッピングする。

投稿者からのコメント

👨🏻‍🍳 ・食パンは前日に冷蔵庫に入れていたものを使用しています。 ・マフィン型はプレートタイプを使用しています。なければ紙のタイプのカップ、グラタン皿にまとめて並べちぎりパン風に焼いても◎ ・焼成時間、温度はお使いのオーブンにあわせて調整してください。 ・アイシングをかける代わりに、焼く前にパールシュガーやメープルシュガーをトッピングするのもおすすめです。 ◼︎卵液 ・エコらん 3こ ・グラニュー糖 60g ・はちみつ 30g ・牛乳 360g ・ブランデー 15cc (ラム酒でも◎) ・カルダモンパウダー 少々 ◽︎手順 ①ボウルにエコらんを溶きほぐし、グラニュー糖、はちみつ、カルダモンパウダー、牛乳、ブランデーを混ぜ合わせる。 ②ざるで濾す。 👨🏻‍🍳 ・洋酒はお好みに合わせてどうぞ◎ 苦手な方はなしでも大丈夫です。 ◼︎フィリング ・無塩バター 45g ・きび砂糖 75g ・シナモンパウダー 大さじ1と1/2 ・クローヴパウダー 小さじ2/3 ・カルダモンパウダー 小さじ2/3 ・オールスパイス 小さじ2/3 ◽︎手順 ①ボウルに柔らかくしたバター、きび砂糖、スパイス類を入れすり混ぜる。 👨🏻‍🍳 ・スパイスはシナモンだけでも◎ クローヴやオールスパイス、カルダモンを加えることでシュトレンのような、大人っぽく香り豊かな味わいに仕上がります。お好みに合わせてどうぞ。 ・ドライフルーツが固めの場合はお湯で戻して使用してください。また、オイルコーティングされている場合は湯通しするのがおすすめです。 ◼︎アイシング ・粉糖 70g ・水 大さじ1〜 ・レモン汁 少々 ①ボウルに粉糖、お好みでレモン汁を少し加え混ぜる。 ②水を少しずつ加え、固さを調整する。 👨🏻‍🍳 ・レモン汁は風味をよくするため加えています。 ・ゆるくなりすぎた場合は粉糖を、固まってしまったら水を足して調整してください。

※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント (0件)

コメントがまだありません