食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

筍で「春」を感じよう♪筍と山菜の炊き込みご飯🍚

筍で「春」を感じよう♪筍と山菜の炊き込みご飯🍚 「筍」は春の味覚の代表といわれるイネ科の野菜🌸 栄養面では、腸内環境を整える食物繊維、高血圧やむくみ予防が期待されるカリウムが豊富に含まれています✨ 特に食物繊維は大根やレタスと比べて2~3倍にもなるそうです💡 新生活が始まり、体調を崩しやすいこの季節にぜひ積極的に摂りたい食材ですね! さて、今日はそんな筍の定番レシピ、炊飯器で簡単に作れる炊き込みご飯レシピをご紹介✨

材料 (2合分)

  • 2合

  • 筍の水煮

    1袋(150g)

  • 山菜ミックスの水煮

    1袋(200g)

  • A.酒、みりん、しょうゆ

    各大さじ2

  • A.塩

    小さじ1

  • A.だし

    適量(2合の目盛まで約400ml)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分(下準備、炊飯の時間は除く)
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.筍の水煮は5mm幅くらいの薄切りにする。
  • 2.炊飯窯に材料全てと調味料を入れ、最後にだし汁を2合の目盛まで入れる。
  • 3.通常炊飯で炊いたら、軽く混ぜる。

投稿者からのコメント

【ポイント】 ・炊き込みご飯は調味料が入るので、水で炊くときよりもお米の吸水がゆっくりになります。そのため、お米の浸水をするのが美味しく炊けるポイントです* ・だし汁は調味料、具材を全て入れてから2合の目盛りまで注ぐことで無駄がありません。だし汁は香りが良いかつおだしがおすすめです✨ ・しっかり味にするために塩を入れていますが、あっさりがお好みの方は塩は入れなくても大丈夫です! ぜひお試しくださいね! レシピ&撮影:@kansugi_noafood

コメント (2件)