春めく、ちらし寿司
もうすぐひな祭りですね! 春の食材をたっぷり使った、簡単で華やかなちらし寿司をご紹介します。 三重県の郷土料理、「手こね寿司」にインスパイアを受けました!旬のカツオが存分に味わえるお寿司です。 🗒栄養価メモ🗒 - - - - - - - - - - - - - ・カツオは魚のなかでもトップクラスのビタミンbと鉄分が含まれるので、美肌効果や、貧血予防に効果が期待できます。 ・玉ねぎはアリシンが含まれ、疲労回復効果が期待できます。 - - - - - - - - - - - - -
〜酢飯〜
ご飯
360g
生姜甘酢漬け(ガリ)の汁
大さじ3
白いりごま
小さじ2
〜漬け〜
カツオ(刺身・柵→今回はたたきを使用しました!)
100g
A醤油
大さじ2
Aみりん
大さじ1
〜炒り卵〜
卵
2個
塩
ひとつまみ
油
少々
〜その他のトッピング〜
新玉ねぎ
1/2個
スナップエンドウ
6本
大葉
4枚
生姜甘酢漬け
適量
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (0件)
コメントがまだありません