【まるでお店の味】鶏皮の本格たまごスープ
鶏皮貯金してますか? 冷凍しておくと便利で大活躍! 苦手だとどうしても捨てちゃいがち、、、 でもお出汁や旨みは活用しなきゃ損! まるでお店の味 鶏皮で本格たまごスープ 生姜は冷凍ストックを使用 味覇は鶏ガラスープの素でも代用◎ 味見して調整してください^ ^
【 ポイント 】 ・生姜は半調理して冷凍ストックしておくと便利 ・ネギも出汁兼具として使っていますが苦手な方は 千切りせずまるまま入れて取り出しても◎ 【子供との取り分け】 4才娘 ふわふわのたまごが好きで最後まで飲めた✨ 1才娘 ねぎはよけて、ごはんを入れてねこまんまのように食べました✨ --------------- 鶏肉の皮、 鶏ハム作る時に取ったり むね肉は特についたままだと調理しにくいので 最初からよく取っています。 以前は鶏皮チップスを作ってましたが 揚げ物で子供が食べ過ぎてしまうので ・スープの出汁 ・鶏皮の甘辛 に活用してます◎ 鶏の脂と旨みが出るのか お店のようなスープに簡単にランクアップして もう鶏皮なしにはもどれません。 味付け前の出汁を多めに作りおきして 2〜3日味変していくのもおすすめ✨ 取り出した鶏皮は さらに鶏皮の甘辛としても 紹介するので是非見てください^ ^
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (4件)