食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ねばねば!やみつきになる♡わらびのたたき

ねばねば!やみつきになる♡わらびのたたき わらびは煮物、炊き込みご飯、おひたし等が定番の食べ方。定番も良いけど我が家は毎年「わらびのたたき」を作って山菜のシーズンを楽しんでいます♪ しょうがをたっぷりと使用し、ダシが効いたわらびのたたきは白米に合うこと間違いなし!❁⃘*.゚ 作り方を紹介します。

材料

  • わらび

    500g

  • しょうが

    2片 (チューブでもOK)

  • 白だし

    大さじ3

  • 醤油

    大さじ3

  • めんつゆ

    大さじ2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.アク抜き処理したわらびを使います。鍋にお湯を沸騰させ、わらびをサッと茹でます。
  • 2.ザルにあけて、わらびを軽く洗います。
  • 3.生姜をすりおろします。
  • 4.わらびをひたすら細かく叩いてみじん切りにしてください。粘り気が出てきます。
  • 5.すりおろしたしょうが、白だし大さじ3、醤油大さじ3、めんつゆ大さじ2を入れて混ぜます。
  • 6.完成✨

投稿者からのコメント

味は少し濃いめです。濃いめの方が日持ちするのでおすすめですが、お好みで加減してください。 白米+納豆+わらびのたたきや、白米+わらびのたたき+鰹節、そば、うどん等に合わせても美味しいので是非作ってみてください!

コメント (0件)

コメントがまだありません