ホタテ昆布締めのキラキラ白だしジュレ添え
ホタテ昆布締めのキラキラ白だしジュレ添え ⚠️作業自体はとっても簡単なのですが、 待ち時間が長めなのでご注意ください! 例えば食べたい日の前日夜などに、 盛り付け前まで済ませられるとスムーズです。
ホタテ貝柱のお刺身
5〜7個
昆布
適量 (出汁用で平べったいもの)
酢
昆布の拭き取り用に適量
青柚子
1個 (すだちやレモン等他の柑橘でも◎)
★白だしジュレ★
ヤマキ割烹白だし
大さじ3
濃口しょうゆ
小さじ1
わさびチューブ
1cmくらい
水
150ml
ゼラチン
2.5〜3g
あれば飾りで大葉やディルなど
適量
■ ポイント ■ ・ゼラチンを中途半端にしたくない…という 場合はジュレの材料を倍量にしてください。 (市販のゼラチンは1袋5gが多いです) 余ったジュレは冷奴や茶碗蒸し、 そうめんなどにトッピングしても◎です! ■ ひとことメモ ■ ヤマキ割烹白だしの贅沢な鰹節の旨みと、 昆布締めしたホタテの相性が抜群です♩ 夏のおもてなし料理にもぴったり。 ホタテ以外に鯛など他のお刺身でも◎です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント (10件)
つちくら
おいしそう…🤤
半年以上前
小林清美
昆布の旨み、白出しの香り、 ゆずのさわやかさが美味しいそう、これからの季節にぴうたり、😋
半年以上前
くまこ
おいしそう😋
半年以上前