食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

1食分の野菜が摂れるお弁当【ピーマンの肉詰め🫑】

1食分の野菜が摂れるお弁当🥕 𓐄 𝟏.メイン:ピーマンの肉詰め 𝟐.卵料理:味付け卵 𝟑.副菜:ブロッコリーの粉チー和え🧀 飾り:ミニトマト 𓐄 📝1食分の野菜について 厚労省が目標とする1日の摂取量350g。 1/3量(約117g)を目安にしています。 今日のお弁当は合計約120gでした👩‍🍳 ・ピーマン 30g ・玉ねぎ 30g ・ブロッコリー 50g ・ミニトマト 10g 夫の大好物👨‍💻ピーマンの肉詰め🫑 肉ダネにコンソメで味をつけて、 ソース無しでもおいしい1品に〜!

材料 (2人分)

  • ・ピーマン

    3個

  • ・片栗粉

    小さじ2くらい

  • ・玉ねぎ

    小1/2個(中サイズであれば1/4個くらい)

  • ・鶏ひき肉

    200g

  • Aパン粉

    大さじ1

  • Aマヨネーズ

    大さじ1

  • A酒

    大さじ1

  • Aコンソメ

    小さじ1〜

  • A粗挽き黒コショウ

    少々

  • ・油

    大さじ2〜3

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①ピーマンは種を取り輪切りにし、片栗粉を全体にまぶします。※ビニール袋などに入れてシャカシャカ🪇
  • ②玉ねぎはみじん切りにします。
  • ③ボウルに鶏ひき肉とAを入れて、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
  • ④ピーマンに肉ダネを詰めて、あればコーンを中心に飾ります。
  • ⑤フライパンに油をひいて両面焼き、焼き目がついたら水を加え5分蒸し焼きに。
  • ⑥最後フタをとって1〜2分焼いたら完成!

投稿者からのコメント

ここまでご覧いただきありがとうございました ◡̈ 朝が弱い管理栄養士のあさよわ です👩‍🍳 夫へのお弁当を投稿しています 🍙 献立あれこれ悩まなくて済むよう メイン・卵・副菜(野菜)の3品で ゆるっと固定してパターン化 🍡 毎日の投稿は ◾︎お弁当の写真 週数回のリールは ◾︎お弁当の詰め方 ◾︎レシピ フォロー・いいね・保存 ありがとうございます🌼 励みになります💪

コメント (0件)

コメントがまだありません