食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

カリカリ食感がクセになる♡結晶さつまいも🍠

いつもありがとうございます!かんちゃんです🍳 今日は小腹が空いた時にパクッとつまむのに最高なおやつをご紹介します🍠 結晶化した砂糖のカリカリツとした食感がクセになる美味しさです❤️ さつまいもはレンチンで時短+バターで炒めることでホクホク香ばしく仕上がります👍

材料 (2人分)

  • さつまいも

    200g(小さめ1本)

  • 有塩バター

    15g

  • A.グラニュー糖

    大さじ2

  • A.水

    小さじ2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分 (アク抜きの時間は除く)
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.さつまいもはよく洗い皮ごとさいの目切りにする。水(分量外)に5分ほどさらし(アク抜き)、水気を切る。
  • 2.耐熱容器に入れて、斜めに蓋をし(ラップの場合はふんわりかける)電子レンジ600Wで3分加熱する。
  • 3.フライパンを中火にかけ、バターと2のさつまいもを入れて焼き色がつくまで2分ほど炒めたら一度取り出す。
  • 4.同じフライパンに<A>を入れて混ぜ、中火にかける。泡が大きくなってきたら3のさつまいもを戻し、弱めの中火で4~5分、グラニュー糖が結晶化するまで炒める。

投稿者からのコメント

🍳砂糖の結晶化のコツ 激しく混ぜること ※水分の蒸発・温度上昇+衝撃=砂糖の「再結晶」の条件のため ショ糖分が高い砂糖グラニュー糖を使う ※上白糖や三温糖はショ糖分がやや低いため失敗しやすい さつまいもが美味しい季節に、ぜひぜひ作ってみてくださいね✨ 撮影&レシピ by @kansugi_noafood

コメント (1件)