食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

茶せんなすのやみつきお浸し

旬のなすが、ごちそうに☺️ 普段のごはんにも、おもてなしにも◎ 🗒栄養価メモ🗒 - - - - - - - - - - - - - ・ナスはカリウムが豊富。むくみ防止効果が期待できます。 - - - - - - - - - - - -

材料 (2人分)

  • なす

    2本

  • Aポン酢

    大さじ2

  • Aごま油

    小さじ1

  • Aすりおろし生姜

    小さじ1

  • A輪切り唐辛子

    少々

  • 青ねぎ(小口切り)

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①ナスはガクを切り落とし、皮をむく。1cm間隔で中心まで縦に切りこみを入れ、たっぷりの水に10分ほどさらす。
  • ②水気を切り、1本ずつラップで包む。耐熱皿に並べて500Wの電子レンジで5分加熱する。
  • ③電子レンジから取り出し、すぐにラップのまま冷水に入れて冷やす。
  • ④ボウルにAを入れてよく混ぜ、③のラップを外して入れ、混ぜながら絡める。
  • ⑤ラップをし、冷蔵庫で30分以上冷やす。
  • ⑥器に⑤をねじりながら盛り付け、青ねぎをかける。

コメント (2件)