材料3つ 里芋のコク旨めんつゆバター煮 レシピ・作り方

「材料3つ 里芋のコク旨めんつゆバター煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

材料3つで作る、里芋のコク旨めんつゆバター煮はいかがですか。たった3つの材料でも、バターを加えることによって、コクのある里芋の煮物に仕上がりますよ。簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみてください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 里芋は皮をむいておきます。
  2. 1 鍋に里芋と水を入れて中火で熱し、5分程煮ます。
  3. 2 里芋がやわらかくなったら(A)を入れ、さらに中火で5分程煮ます。
  4. 3 煮汁が1/3量程になったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

めんつゆや有塩バターの量は、お好みで調整してください。 今回は小さめの里芋を使用していますが、大きい里芋の場合は一口大に切ってご使用ください。

たべれぽ

4.3
20件のレビュー
たべれぽの写真
西川
西川
2021.11.10
4倍希釈のめんつゆで作りました。 めんつゆで里芋の煮物、はいつもやっているのですがバターは初めて入れました。 どんな味になるのかドキドキ…食べてびっくり!意外に合います。 いつもの里芋の煮物をちょっと洋風にした感じ。 ちなみに里芋はいつもセブン&アイの冷凍の里芋を使います。 冷凍の里芋なら最初から全ての調味料を入れて煮ることができ、出来上がるまで放置なのでとても楽ですよ。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー7d8d66
ユーザー7d8d66
2019.9.26
冷凍の里芋を使いました。皮を剥かなくていいし、すぐ柔らかくなって時短でした!すだちの皮をのせたら美味しかったです☺️
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーbe7396
ユーザーbe7396
2021.5.5
簡単
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
S
S
2021.1.31
お弁当のおかずに入れました。美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さみこ
さみこ
2021.9.9
冷凍のカットさといもでだったのでかなり簡単にできました。
たべれぽの写真
K
K
2020.7.14
美味しかったです!
たべれぽの写真
なぁーち♥
なぁーち♥
2020.5.11
美味しいって食べてくれたけど リピートゎいいかなぁ?😋
たべれぽの写真
ひまな
ひまな
2020.1.21
ちょっと私には合わなかったです…

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ