分量どうり入れてもパサパサで味気ないです!あかんやんあかんやん!
簡単でしたが、まったく膨らみませんでした。。 でも、子供にハチミツかけて食べさせたら、美味しい!と食べました。味はよかったです。膨らまないのだけなんとかしたいなと思いました。
子供の朝食に、半量で。 膨らまないという声があったので、お酢を少し(小さじ1/2くらい)入れて、蓋をして焼きました。 ふんわり、しっとり、周りはカリッとして美味しかったです。
混ぜるだけで簡単です♪土日の朝ごはんにぴったり❤️
砂糖・牛乳多めだとふわふわの甘いパンケーキになる
何度もリピです¨̮ レシピ通り作るとふっわふわになります。 私はしっとりも欲しいので→牛乳の半量をヨーグルトに替えました。 多過ぎるとベーキングパウダーの味がキツく感じるのでこちらも半量に。→その代わりに小麦粉を振るいにかけました。 それでも膨らんだので今度は手間な振るいは無しで自分好みに試行錯誤して作ってみたいと思います¨̮ ・牛乳150ml→牛乳80mlヨーグルト70ml ・ベーキングパウダー大1→ベーキングパウダー大1/2、小麦粉振るう
卵と砂糖以外は半量、純ココア15gを薄力粉に置き換えて作りました。甘みが全然足りなかったのではちみつをかけて食べました。焦げやすいので火は弱火がおすすめです。きちんと膨らみ、美味しかったです。
ふわっふわで、美味しかったです💕 このあと蜂蜜をかけて食べました!
簡単に作れました。 分量通りで ちゃんと ふわふわに膨らみました。 美味しかったです!! 火加減は 弱火の方が いいかもしれません。
厚みがでてきれいに膨らみました。生地がもったりとしていてフライパンへの流し込みにコツがいりました。 もったりしている分膨らみに厚みがでるのかな。
ふかふかでふんわりしっとりしてて、とても美味しいパンケーキでした!HMで作るよりも好き。ベーキングパウダーのせいかな、ちょっとだけしょっぱさを感じました。甘さは控えめなので、甘めが良いなら砂糖をもっと入れて良いかも。焼く時に余ったバターをたっぷりつけて頂きました。ハチミツやメープルシロップがよく合いそう。 ダマを潰すために混ぜてたら粘り気が出てきて、粘り気が出ると膨らまないのかなと思って焦りましたがそうでもなかったです。高さが出るように焼きました。
何回もリピしてます。 分量通りでふわふわのパンケーキができます。 粉は泡立て器とかでよく混ぜたほうがいいかも。 焼いた余りは冷凍保存しても美味しく食べれました〜 マーガリン塗ってはちみつかけて食べてます。
ちょっと砂糖多めにしたら食べやすかったです!
フライパンの上から。クリームやシロップなどなかったので、生地にバナナを混ぜました(*´ㅈ`*)
ベーキングパウダー大さじ1って何かの間違いじゃないかなーと思うんですがどうでしょうか。 分量通りに作りましたが、ベーキングパウダーの味がきつくて大変不味いと家族からクレームが入りました。残念な土曜日の朝です。
分量を少しかえたら、すごく膨らんで、味も美味しくて良かったです☺️
卵1個で他の材料は半分で作りました! ちゃんと膨らんで、美味しかったです
HMなくてもパンケーキが簡単に出来ました!ただ、分量通りで一気に焼くと中まで火が通るのに苦戦してしまい、わけて焼けばよかったかもです。見た目がお好み焼き風になってしまったのは、イチゴをのせて誤魔化しました。
ちょっと量が多過ぎて半分でちょうど良かったです。思っていたよりふわふわじゃなかったですが簡単でおいしいのでまた作りたいと思います。
ちょっとミルク多目が好き!
刻んだチョコを入れました。 他は分量通りです。 ホットケーキミックスに比べ砂糖の量がだいぶ少ないので あんまり罪悪感を感じずに沢山チョコを入れました☺︎ 生地混ぜてる感じ、チョコなくてもパサパサにはならなさそうですよ〜
豆乳で作ってみた。小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかけてから混ぜたらなめらかな生地になった。ベーキングパウダーで結構膨らんだ。
めちゃ美味しかったです。小麦粉はコストコので、砂糖は記へきび砂糖。ふわふわ~
娘からパンケーキのリクエスト!美味しい!頂きました♡また作りたいと思います。
簡単に手早くフワフワのパンケーキが出来ました💕 忙しい朝にオススメです。
お昼ごはんに、作りました。ふわふわで美味しかったです! また、作りたいです
とてもふわふわの高さのあるパンケーキになりました 美味しかったです♪
簡単で美味しかったです(^^) また作ります。
ふわふわですがパサパサになりました。。
ふっくらしっとり出来上がりました🎶 子供の大好きなチョコレートソースがけです。