再生速度
豚ロースと香味野菜のポン酢和え レシピ・作り方
「豚ロースと香味野菜のポン酢和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
いつもの豚肉で作れる簡単レシピはいかがですか?さっぱりと食べられる香味野菜を使えば暑い季節でもどんどんたべすすめられますよ。大葉の香りとポン酢の酸味が食欲をそそります。あと一品欲しいときに、ぜひお試しください。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 大葉は軸を切り落とし、千切りにします。
- 2 トマトはヘタを切り落とし、2cmの角切りにします。
- 3 ズッキーニは2cmの角切りにします。
- 4 豚ロースは、3cm幅に切ります。
- 5 耐熱ボウルに3を入れラップをし600Wの電子レンジで1分加熱し粗熱を取ります。
- 6 鍋のお湯が沸騰したら4を入れ、火が通るまで茹でます。ザルで水気を切り、流水にさらして粗熱を取ります。
- 7 ボウルに(A)を入れて混ぜます。
- 8 別のボウルに6、2、5を入れて混ぜ合わせ、7を入れ味が馴染むまで和えます。
- 9 器に盛り付け、1を乗せたら出来上がりです。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 ズッキーニ、トマトは他の野菜でも代用できます。 大葉はポン酢をかけてから盛り付けると綺麗に仕上がります。
たべれぽ
Vöglein
2021.7.10
半端に余った肩ロース肉消費に作りました。ズッキーニの代わりにきゅうり使用、ミョウガも加えて野菜とドレッシング多めにしてサラダとして食べました。ゴマの風味が効いたポン酢でさっぱりして美味しかったです。
5人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。