再生速度
豚バラともやしの塩昆布和え レシピ・作り方
「豚バラともやしの塩昆布和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豚肉ともやしの簡単な和え物レシピです。もやしは、コスト的にもお求めやすくて美味しいので是非試してくださいね。調味料も家にあるもので簡単にできるのでおススメです。塩昆布の塩気があるので、しっかりと味付けをしなくても大丈夫ですよ。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 大葉は千切りにし、豚バラ肉は一口大に切ります。
- 2 フライパンを熱し、ごま油をひき豚バラ肉を中火で炒めます。
- 3 2に火が通ったら、もやしを加えて(A)を入れて中火で炒めます。
- 4 ボウルに3、大葉、塩昆布を加えて混ぜ合わせます。
- 5 4を器に盛りつけたら完成です。
コツ・ポイント
お肉の種類はお好みで変えてください。豚バラ肉のように脂身が多いものの方がコクが出て美味しいですよ。大葉を入れるとさっぱりとした味わいが広がるのでおススメです。
たべれぽ
あっちゃん
2024.6.26
大葉5枚
塩昆布減らして10gで
ちょうど好みの味
塩昆布と大葉は
フライパンの中で混ぜました
もやしの食感やみつき♪
11人のユーザーが参考になった
みくる
2022.7.19
うまっ😳
塩昆布と大葉が良い仕事してますね♫もっと大葉入れても良いかも🤔
シャキシャキもやしと豚バラでご飯が止まらない~😋
1人のユーザーが参考になった
まゆ
2022.3.21
コッテリしているはずの豚バラをモリモリ食べられました。とってもおいしかったです。
1人のユーザーが参考になった
TITI
2020.7.13
家族に好評でした💕また作りたいです🎵
1人のユーザーが参考になった
Yoshiko Tamura
2017.5.25
鶏肉茹でてもやしはトマトとキュウリでやってみた。さっぱりおいしい!
1人のユーザーが参考になった
むん
2024.3.25
豚バラは予め塩麹に漬けておきました。炒める際は焦げやすいケド、やっぱり塩麹に漬けていた方が旨味が全然違うからおすすめです。
大葉はかなり多めで10枚入れましたが正解。
簡単だし美味しい!
h
2019.12.19
♡
mxs
2018.6.21
めちゃくちゃ簡単でおいしかったです❣️
また作ります!
花梨
2018.6.20
簡単なのに、味もしっかりついて、ごはんによくあいますね(*^ω^*)
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...