食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

「低糖質おやつ チョコレートマフィン」のたべれぽ

4.5
31件の評価
糖質3.8g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/295Kcal(1個分) 薄力粉の代わりに大豆粉とアーモンドプードルを使用することで糖質を抑えています。今回はココアパウダーを加えてチョコレート味にしましたが、除いてプレーンの味で作っても美味しく召し上がれますよ。その際は大豆粉を10g増やして作ってくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
大豆粉、アーモンドプードル、ココアパウダー、ベーキングパウダー、無塩バター、顆粒低カロリー甘味料、溶き卵
  • たべれぽの写真
    しぃ
    しぃ
    2022.7.8
    5.0

    大豆粉が苦手で消費に困ってましたが、これ、とっても美味しいです。簡単で焼き時間も短いのですぐ出来ます。

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    レモン色
    レモン色
    2021.8.20
    5.0

    アーモンドプードルが20gしかなかったので、プロテインのキャラメル味を20g加えて、ココアパウダーは入れずにプーさんのシリコン焼き型で焼いてみました!くるみも少し加えました。 私のオーブンでは25分焼くのが良いみたいです。とっても美味しかったです。

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    enyr
    enyr
    2022.2.14
    4.5

    同じ分量で、パウンド型で焼いてみました。 焼き時間は追加で8分ほど。時折出して竹串で様子を見つつ焼き上げました。 大豆粉はTOMIZの「大豆の粉」を使用。 溶かしたチョコレートとドライフランボワーズ、ピスタチオで飾って、バレンタイン用に(^^) 素敵なレシピありがとうございました!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    はるはる
    はるはる
    2022.2.7
    4.6

    すごく美味しかったし家族にも大盛況 今回はココアでバレンタインです♡ 友達もすごく喜んでくれました!! スポーツ習ってる男子にも好評♡笑

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    おつクック
    おつクック
    2023.3.2
    4.6

    とてもおいしかった。ロカボお菓子買うよりも安くて美味しくて満足感ある。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    enyr
    enyr
    2023.2.18
    4.5

    今年もバレンタインはこのレシピにしました。大豆粉の独特の香りを抑えるのに、トッピングはあった方が個人的に好きです。 フィナンシェ型で180℃ 15分焼きました。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ほほまま
    ほほまま
    2022.6.20
    4.6

    チョコチップを入れました。糖質オフのお菓子は大豆粉の味が強すぎるイメージでしたが、こちらはそれ程でもなく美味しくできました。焼き上がりはしっとりでした。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザーf0a66e
    ユーザーf0a66e
    2021.7.8
    4.2

    マフィンは初めて作りましたが、意外に簡単でした! 低カロリーなのに、しっかり美味しい。 材料を揃えるのがちょっと大変だけど、満足の出来と味でした♪

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    M
    M
    2021.4.21

    プレーン味にしてみました^ ^ 美味しかったです☆

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゲスト
    ゲスト
    2021.3.14

    バタークリームも低糖質でデコレーションしました。大豆粉の香りもそんなに気にならず、おいしくいただきました♪

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    鯵の元
    鯵の元
    2021.1.12

    上手くできました( ´ ▽ ` ) 2、3店スーパーを回ったけど大豆粉が売ってなくてネットで買いました💦 ダイエット中なのでありがたいレシピです! 寒すぎてバターが柔らかくならなかったので湯煎しました。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みちゃん
    みちゃん
    2020.10.19

    大豆粉がなかったのできな粉で代用しました♡ ラカントで甘みを出したのですが、次は半量にしてビターで食べても美味しいだろなーって思いました。 クラッシュアーモンドで香ばしさも出て、凄く美味しかったです。 素敵なレシピに巡り逢えて感謝♡

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    xxx
    xxx
    2020.9.29
    4.6

    ダイエット中なので低糖質レシピはすごく有難いです!大豆は全然感じず、とても美味しかったです☺️✨リピ確定!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    レイン
    レイン
    2020.9.27

    簡単です! 私にはちょっと甘いかな? 甘味料減らしてもいいかも、と思います

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    チーズ
    チーズ
    2020.8.2

    ケーキ型で焼きました🎂低糖質なので罪悪感なく食べれました😋濃厚で美味しかったです😃

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザーbf92cc
    ユーザーbf92cc
    2020.7.25

    これが本当に低糖質のお菓子ですか? 美味しさにビックリ!分量は一緒ですが小さめの型で作りました!大満足

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Kana
    Kana
    2020.6.27

    アレンジでコーヒービーンズチョコを飾りで置いてみました(笑)

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    はなぽん
    はなぽん
    2020.5.29

    こんなに美味しいのに低糖質なんて幸せすぎる〜!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    eri
    eri
    2020.4.28
    5.0

    ダイエット中にどうしても甘いものが食べたくなり、作りました!!冷蔵庫に余っていたチョコチップも載せて🍫 とても美味しかったです🍀

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    まり
    まり
    2025.2.27
    4.5

    とても簡単に作れました! 砂糖半分の30gにしても程よい甘さで美味しく頂けました。 しっとりしていて最高です。

  • たべれぽの写真
    M
    M
    2024.10.20

    美味しかったです☆

  • たべれぽの写真
    lily*
    lily*
    2020.4.5

    同じ分量で小さめのカップに分けました。簡単ですが途中分離してしまい(バターが冷えていて混ざらず軽く温めました)焦りました!が最終的に粉類混ぜ合わせたら大丈夫でした。少しココアが強めな印象でしたが大豆はほとんど感じず、コーヒーと一緒に食べるといいおやつになります♡

  • たべれぽの写真
    Aoi
    Aoi
    2020.3.29

    チョコを乗せてみました! 持っている型では5つ分でちょうどいいかんじでした! 低糖質でこのおいしさはうれしいです⭐️

  • たべれぽの写真
    ☆FH☆
    ☆FH☆
    2019.12.16

    大豆粉がなかったので、おからパウダーで作りました。 生地が思うように綺麗に出来なかったですが、味は美味しかったです。

  • たべれぽの写真
    미유키
    미유키
    2019.8.2

    大豆粉が残ってたので作ってみました! 低糖質良いです。 お味は美味しい〜 リピしますね💕