甘酢ソースを絡めて!ふっくら鶏むね肉の中華揚げ レシピ・作り方
「甘酢ソースを絡めて!ふっくら鶏むね肉の中華揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
外はカリ!っと中はふっくらジューシーな食感が味わえる鶏むね肉の中華揚げのご紹介です。揚げたての肉に甘辛のソースを絡めていただくことで一度食べたら止まらなくなくなるはず!今夜のおかずの一品としてぜひお試しください。
材料(2人前)
- 鶏むね肉 350g
- 塩こしょう 適量
- マリネ液
- (A)酢 大さじ1
- (A)サラダ油 大さじ1
- (A)水 大さじ1
- 衣
- (B)小麦粉 50g
- (B)コーンスターチ 30g
- (B)ベーキングパウダー 4g
- (B)すりおろしニンニク 大さじ1/2
- (B)すりおろし生姜 小さじ1
- (B)水 120ml
- 揚げ油 適量
- ソース
- (C)しょうゆ 大さじ3
- (C)酢 大さじ1.5
- (C)みりん 大さじ1
- (C)砂糖 大さじ1.5
- (C)酒 小さじ1
- (C)水溶き片栗粉 50ml
手順
- 準備 ・肉についている余分な脂肪分は取り除いておいてください。
- 1 鶏むね肉を一口大の大きさに切ったら塩こしょうをふりかけます。
- 2 1をボウルに入れ、(A)を加えたら漬け込み、冷蔵庫で30分休ませます。
- 3 ボウルに(B)を加え、生地を作っておきます。
- 4 2を冷蔵庫から出したら3に入れ、全体的に衣をつけます。
- 5 170度に熱した油に4を入れ、きつね色になるまで揚げます。
- 6 フライパンに(C)を入れ、ソースを作ります。
- 7 6に5を加え、ソースがしっかり絡んだら完成です。
コツ・ポイント
・揚げる前に菜箸の先を油の中に入れて小さな気泡が浮いてきたら揚げ頃です。 ・鶏むね肉をマリネしてから揚げることによってパサパサ感が減り、ふっくらとジューシーな食感になります。 ・水溶き片栗粉は50mlの水に対して片栗粉大さじ1を加えてください。
たべれぽ
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...