玉ねぎたっぷりハンバーグ レシピ・作り方
「玉ねぎたっぷりハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ソースとハンバーグの中にも合わせて、玉ねぎまるまる1個を使ったレシピのご紹介です。 今回は玉ねぎをあめ色にし、コクと甘みを出しましたが、すりおろした玉ねぎを入れる事で、玉ねぎの甘みがより引き立ち、旨味がたっぷりとつまったソースに仕上がります。 今晩の夕飯にぜひ作ってみてください!
材料(2人前)
- 肉だね
- 合挽き肉 180g
- 玉ねぎ (みじん切り) 1/2個
- ナツメグ 小さじ1/2
- 塩こしょう 適量
- パン粉 大さじ1
- 卵 1個
- 牛乳 小さじ1
- サラダ油 大さじ1
- 玉ねぎソース
- 玉ねぎ 1/2個
- サラダ油 (たまねぎ用) 小さじ2
- (A)すりおろし生姜 小さじ1/2
- (A)しょうゆ 大さじ2
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- (A)酒 大さじ1
- (A)きび砂糖 小さじ2
- (A)みりん 大さじ1
手順
- 1 玉ねぎソースを作ります。玉ねぎソース用の玉ねぎ2/3をみじん切りにし、残りはすりおろします。
- 2 (A)をボウルに入れ混ぜ合わせます。
- 3 鍋にサラダ油を熱し、1のみじん切りにした玉ねぎをあめ色になるまで炒めます。
- 4 2を入れ、1のすりおろした玉ねぎを加え軽く煮詰めます。
- 5 ボウルに肉だねの材料を加え、粘りが出るまで手でこねて成形します。
- 6 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、5を焼きます。
- 7 両面焼き色がついたら蓋をして蒸し焼きにし、竹串を刺して透明な汁が出てきたら完成です。
コツ・ポイント
玉ねぎをあめ色にする事により、ソースにコクが出て美味しくいただけます。 玉ねぎの甘さもあるので、お好みで砂糖とみりんの量を調整してください。 肉を成形する時は、手の平に油を薄く塗っておくと綺麗に丸めやすくなります。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?
ナツメグは省いても作ることができますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...