やみつき タケノコとしいたけの肉まん レシピ・作り方

「やみつき タケノコとしいたけの肉まん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

旨味がたっぷりな肉まんのご紹介です。ジューシーなあんの中にタケノコのシャキシャキ感があり、たまらないおいしさです。少し甘めの皮があんの味とよく合い、もう一口食べたくなる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(4個分)

手順

  1. 準備 しいたけは石づきを切り落としておきます。 蒸し器内の水は沸騰させておきます。 蒸し器の上段に濡れたさらしをひき、蓋にさらしを巻いておきます。 クッキングシートを7cm×7cmの正方形に4枚切っておきます。
  2. 1 タケノコの水煮としいたけはみじん切りにします。ボウルに入れてキッチンペーパーでよく水気を取り、片栗粉を全体にまぶします。
  3. 2 豚ひき肉と(A)を加え、粘り気がでるまで混ぜ合わます。
  4. 3 ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、ドライイーストを入れてよく混ぜます。牛乳とお湯を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  5. 4 ボウルから出し、ラードを加えて生地になじむまで捏ねます。
  6. 5 ボウルに戻しラップをかけたらオーブンの発酵機能を使い、40℃で30分、2倍の大きさになるまで発酵させます。(一次発酵)
  7. 6 4等分にして、台の上に打ち粉をふり、直径6cm程の円形に広げます。
  8. 7 4等分にした2を6にのせて包み、クッキングシートの上にのせます。
  9. 8 蒸し器の上段に7をのせ、蓋をして10分室温でおきます。(二次発酵)
  10. 9 蒸し器のお湯が沸騰したら8をのせて強火で15分蒸します。
  11. 10 豚ひき肉に火が通ったら取り出し、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

ラードはサラダ油で代用してもおいしくいただけます。蒸し器の蓋にさらしを巻いておくのは、水滴が生地に落ちてしまうのを防ぐためです。 今回は水滴が下に垂れないようにするために蓋にさらしを巻いています。ガス火で作る場合はさらしが下に垂れると引火の恐れがあるので、結ぶなど工夫して垂れないようにしてください。また蒸し器の底から火がはみ出さないようにし、加熱中は目を離さないようご注意ください。

たべれぽ

4.4
9件のレビュー
たべれぽの写真
みぃるめーく
みぃるめーく
2023.2.7
タケノコではなくセロリを入れてみました。(某漫画の影響)ラードが無くサラダ油にしたけど小2でも油っぽかったので、次はラードで本格的なものを作りたいです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おさる
おさる
2023.1.9
発酵の際目を離してしまい大きくなってしまいましたが、上手く出来たと思います!2個分を1個にして作りました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
satomix33
satomix33
2020.4.20
ラードがなかったのでサラダ油で代用しましたが、十分美味しくできました。シンプルな材料で手順も簡単なのに、蒸し上がりは本格的なお味。また作ってみたいと思います!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
morino kappa
morino kappa
2024.3.26
初めて作りました。意外と簡単にできて家族にも好評でした。ありがとうございます。
たべれぽの写真
ゆきちゃん
ゆきちゃん
2020.2.25
挑戦致しました! 肉は冷蔵庫の小間切れを使い、 シイタケは乾物の干し椎茸を戻して使いました(戻した汁はスープに使える!)此方の具材を混ぜる時の調味料は冷蔵庫にあった醤油ラーメンのスープ!小袋の中にはラードも入っているので冷蔵庫から取り出し油分が溶ける前に醤油の分だけを投入! 出来上がり! 味は美味しい! 次はアンマンにチャレンジです😊

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ