食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
  • たべれぽの写真
    のぞんび
    のぞんび
    2021.6.20

    ナスは揚げナスを使った方がいいと思います。 それか多めの油で揚げ焼きした方が美味しくなると思います。

    70人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    しば
    しば
    2021.3.29

    野菜を足して美味しくいただきました😋 にんじん、玉ねぎは先に2分ほどレンチンしたら火の通りが良かったです🙆‍♀️

    49人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あっちゃん
    あっちゃん
    2023.5.25

    鶏ササミは火を通して一旦取り出し 野菜炒めてお肉戻して甘酢あん絡めました お野菜多め 大きめにカット 好みで三温糖大さじ1追加 ササミもしっとりやわらか お野菜もすごく美味しかったです♡

    30人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    飯ウマちゃん🐶❤️‍🔥
    飯ウマちゃん🐶❤️‍🔥
    2021.7.10

    うまうま 友達も満足してくれたよハッピー😋💓 玉ねぎ辛いかもだったそいえば 甘酒あんは絶品ネ

    20人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    yu_
    yu_
    2021.10.18

    冷蔵庫にあった、鶏むね、蓮根、さつまいも、ピーマンで。 少し多めの油で、蓮根、レンチン後のさつまいも、ピーマンを揚げ焼きしたところに、鶏むねも加えました。 簡単なのに甘酢あんもとても美味しく、また作りたいです!

    11人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー8d740f
    ユーザー8d740f
    2021.9.30

    ナスは一番最初に炒めた方が柔らかくなると思います。 玉ねぎのシャキシャキ感がGoodです。 味付けも良かったです!

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    mana*°
    mana*°
    2021.6.6

    鶏モモで作りました!美味しくてご飯が進みます〜✨

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    misa
    misa
    2021.10.25

    トリムネ200gで作りました!大きめなす1本、玉ねぎ1/4、こぶりの万願寺とうがらし7.8個、調味料は規定量。玉ねぎはあらかじめレンチンして火をとおしておき、なすもお肉と一緒にフライパンにいれて多めの油で炒めておきました!彩りはいまいちですが、片栗粉をまぶしたお肉がしっとり柔らかでおいしいです。甘酢餡もシンプルな美味しさでした!2021.10.25

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    mariinko
    mariinko
    2021.5.18

    ししとうとにんじんで作りましたがお酢が効いててとっても美味しかったです。

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    いつ華
    いつ華
    2022.4.3

    締めはごま油‼︎

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    かこまる
    かこまる
    2022.7.7

    酢の味あんませんかった!!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    alpacafé
    alpacafé
    2022.7.1

    お肉は鶏モモへ パプリカはなかったので人参へ お肉の量に合わせて餡も2倍量へ 変更しました。 野菜はサッと油通し♪ 私は片栗粉の味が苦手なので 片栗粉感を緩和させるために 生姜チューブ1センチ程 大葉4枚をちぎりいれました。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    キーウィ
    キーウィ
    2021.12.9

    気持ち酢を多めで、鶏胸肉で作りました。甘酸っぱい餡がとても美味しかったです。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    B Itu A
    B Itu A
    2023.8.24

    オイスターソースがなかったので、ウスターソースで代用しました。もう少しお酢を入れた方が味が締まると思うので、次回はお酢少し多めで作ります! でも満足する美味しさでした‼︎

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みくる
    みくる
    2022.10.7

    美味しくできましたので もっと美味しくする為に😋 次は食べレポ参考に 野菜は揚げ焼きにして♪ ささ身はコスパ良く鶏むね肉で♫ リピしますぅ🤗

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆかぴ
    ゆかぴ
    2022.4.20

    れんこんや絹さやを勝手に入れました。 美味しくて自分で作って びっくりしました!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    こたちゃんママ
    こたちゃんママ
    2022.3.18

    なす買い忘れた〜_| ̄|○ にんじんとしめじでなんとか補いました。 ささみも柔らかくって美味しかったです。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆばこ
    ゆばこ
    2020.7.27

    小ネギの代わりに余っていた大葉をあしらいました。夏らしいさっぱりした優しい甘酸っぱさで食が進みました!

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あんちゃん
    あんちゃん
    2023.8.22

    簡単で美味しかったです♪

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あいこ
    あいこ
    2022.2.9

    甘酢あんがとっても美味しかったです!定期的に作りたいです。 【自分用メモ】 ささみを切ったあとに酒と片栗粉と混ぜる工程があるので見落とさないようにする。玉ねぎはもう少し大きい切り方の方が好きかも(薄切りなど)。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    vechan_dx
    vechan_dx
    2021.12.1

    ある野菜で作ったので ナス→いんげんで作りました いんげんでもおいしくできました!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー5361e2
    ユーザー5361e2
    2021.6.8

    ナスと玉ねぎ無しで、パプリカのみで作りました。甘酢あんがとてもおいしくて、ササミもふっくらジューシーに仕上がりました。我が家のレシピがまた一つ増えました。簡単で美味しいレシピをありがとうございます😊

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆゆゆん
    ゆゆゆん
    2021.5.12

    ささみがふわふわでした!甘酢あんは水を半分にしたけど薄く感じたので、調味料出した方がいいかも。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    えるん
    えるん
    2025.3.14

    思ったより薄め?の味でした。もう少し甘酸っぱいほうが好きだなあ 簡単だったので、もう少し自分好みに調味料を調整したいと思います

  • たべれぽの写真
    あやちゃる
    あやちゃる
    2025.1.17

    パプリカが苦手なので、ピーマンで代用レシピ通りだとナスの火入れが不十分なので、ナスから炒め始めた方が良さそう。生焼けだった、、

  • たべれぽの写真
    Sonomi Ito
    Sonomi Ito
    2024.12.18

    ささみのスジ取りが手間なので、胸肉を使う方が作りやすいかな。美味しかったです。

  • たべれぽの写真
    kanaitachi
    kanaitachi
    2024.10.8

    ささみだけ焼いたらいったん取り出して、茄子を揚げ焼きにした。野菜も焼いてささみ戻して~、、、 茄子はとろっとろがおいしいー

  • たべれぽの写真
    techi
    techi
    2024.9.27

    とてもおいしかったです ☺︎ 甘酢あんがクセになってぺろりと完食しました!また作ります ⸝⋆

  • たべれぽの写真
    えり ざべす
    えり ざべす
    2024.7.26

    美味しく出来ました!!

  • たべれぽの写真
    オカンパ
    オカンパ
    2024.7.17

    たまたま全部の材料が揃っていたので作ってみました。美味しくできて好評だったのでまた作ります。