砂糖を90グラム→70グラムにし、代わりに練乳を大さじ1加えてみました。初めて作りましたが、感激するくらい美味しかったです😆✨
うまく出来ました! 美味しそう
美味しかった! 砂糖を20gくらい減らして作ったけど上手くいきました☺︎ 砂糖のカラースプレーをかけたら可愛くできました
バターの代わりにオリーブオイルを使いました。砂糖50g、オリーブオイル60g、ハチミツ20g、にしヘルシーに作りました。桜塩漬け、クコの実、ほうじ茶葉を入れてあります。美味しくできました。
ふわふわでとても美味しかったです!
お砂糖の分量をかなり減らして作りました。またお煎茶をミルで挽いたものを入れて見た所、お茶の香りが効いたなかなかの物に仕上がりました。 とても簡単に出来るのが良いですね。
今回は、砂糖を60g、抹茶粉末5gにして作りました!甘さ控えめでしたが、抹茶の香りがしてめちゃ美味しかったです✨
美味しくできました。ちびっ子達も大喜びです♪😊
簡単に出来ました~! 分量通りでかなり出来ました~ 手乗りサイズのカップケーキだからかな? 美味しかったでーす!
どっしりした生地で食べ応えがあっておいしい。中に苺ジャムを入れました。 バターが常温になかなかならず、手で揉んで砂糖の練り込みまでしました。そこからはホイッパーやゴムベラです。最初からミキサー使えば良かったな。
初めて作ったのですが、 上手く作れました! また、作りたいです!!
シンプルですね。上白糖はきび砂糖にしました。プレーンと抹茶と両方作って楽しみました。
バターがうまく溶けなくて、途中で湯煎に切り替えて作りました。 クルミをトッピングして、無事完成しました! 簡単で美味しかったです。
クランベリーとビスケットを入れて焼きました。型によって熱の伝わり度が違うせいか焼き時間が変わるようです。 紙カップの方が時間がかかりました。 味は美味しかったです! とくに焼きたてが美味しい。
180度で30分焼きました!低糖質で作りたくて砂糖をラカントにし、薄力粉を市販の小麦ふすまなどを混ぜた低糖質の粉で代用して作りました食感を楽しみたかったのでアーモンドダイスも追加。 3の手順で分離してしまったのが反省点です…
大量にできました!! はちみつじゃなくてメープルもいい感じでした!
てんさい糖・豆乳に変えて作りました。ワンコも狙うほど、 いい香りを漂わせ上々の仕上がり笑
余っていた色付きのお砂糖を混ぜたらものすごい色になりました! はちみつは入れませんでしたが十分甘くて美味しかったです♪
めちゃくちゃ美味しかったです!!簡単にできます! ふわふわで甘くて幸せな味です( ; ; )♡ いろんなトッピングもできるし万能カップケーキです! 砂糖やはちみつ若干減らしても美味しい気がします!!! 絶対またリピします〜!!!
上白糖40g、きび砂糖30gにアレンジ。卵が1つしかなかったので、1個で作ったけど出来ました。
粉と卵のいい香りがしました
ちょー美味しそうな匂いッッ!! まだ食べてないけど 15こ出来ました~!! ハチミツ気持ち多めに入れてみました👍
小学2年生が作りました。 とても美味しかったです💕
💮
見た目はバッチリ! 混ぜ方→最初はハンドミキサー 最後はゴムベラで混ぜすぎない バターは溶かしたりしない (柔らかくなったときは、冷蔵庫へ、もしくは氷水で) 小麦粉→ふるう 焼く→鉄板を入れたまま余熱、温度を10度上げる、 プラス10分 材料→バター、たまご、牛乳 常温 空気を入れることがコツ! 次回がんばろう!
友達にあげました^^* すごく美味しいと喜んで貰えたので作って良かったです✩ また作ります^^*
とても簡単で美味しく出来ましたー!
オレンジピールを入れてみました。膨らみ方が歪になってしまいましたが、美味しくできました。
牛乳をアーモンドミルクにして作りました。焼きたては外はサクッと中はしっとり、とても美味しかったです。市販のお菓子だと気付かないけど、手作りだと砂糖の量がわかるのでこんなにたくさん砂糖入れるのか〜とビックリしました。
バターは冷蔵庫から出してすぐのをつかったので、レンジで500w20秒×2しました。 無塩バターが40gしかなかったので、足りない分は有塩バターで 塩とハチミツは入れていません。 砂糖は80gほど入れましたがもう少し減らしても美味しいと思います! 子どもたち大喜び! 次は上にチョコでものせて作ろうかな🍫