いい味付け!オリーブオイルに長めに漬けたらパン粉絡みやすかったです。弱火でじっくりあまり動かさない方がパン粉がはがれない!
ズッキーニだけ オリーブオイルに2時間漬け置き ひっくり返す時はそぉ〜と◎ やさしくやさしくしないと剥がれ落ちます… ズッキーニのサクサク感♡ 粉チーズと絡んで美味🎶
あんまりパン粉がくっつかなかった(*_*) ちょっと多めのオリーブオイルいれたらすぐにまぶしてみよ★彡 味はピザっぽくて美味しい!
パン粉が付きにくかったり、焼いてる途中剥がれやすかったり、野菜に火が通る前にパン粉だけ焦げたりと苦戦しましたが、味は美味しかったです また挑戦してみます
衣が剥がれ易いとの 食べレポを参考にさせて頂き トースターで作ってみました! 200℃ 10分程度 パン粉がカリカリになる様に 焼く前にオリーブオイルを掛けたら、カリカリに完成しました!
ナスの代わりにチクワとズッキーニで作りました。ズッキーニのともかく、チクワはもとからある塩分があってかおいしい、これはツマミになるかも。
簡単そうでそうでもなかった。 美味しかったけど多分リピしない。
茄子は事前に1分ほどレンチンしました。ズッキーニのほうがコンソメ味が薄く感じたので、ズッキーニは少々薄めに切ってもいいかも。
衣がはがれてしまいました( ・᷄・᷅ ) が、衣がめっちゃ美味しいので まぶして提供しました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾笑 チーズの風味がきいてて美味しい!! あと油で挙げたズッキーニは シャキシャキして歯ごたえがよかった( ˙꒳˙ )
ナスがなかったのでかぼちゃにして作ってみました!すごく美味しくできました!
面倒臭くてパン粉をまぶしてグリルで焼きました笑 少し味が濃かったので次はコンソメ減らします!
美味しい。 ズッキーニ薄めに切って、味付けは濃いめに。 余った衣は炒って、上にかけました。
ズッキーニのみで作りました おつまみにいいですね^ ^
ほぼ衣ついてないけど笑 味はおいしかった!
ズッキーニのみで作りました パン粉がうまくつかなかったけど😅美味しく出来ました‼️ あっという間になくなりました(笑) 倍の量でリピ決定です✨
茄子だけ。 コンソメがなかったので他で代用したけど美味しかった 衣が剥がれやすいと書いてあったので焼く時もほとんど動かさないで、トング使ってひっくり返しました 忙しい時には不向きかも?
ちょっと味が薄くなっちゃった💦 ☆☆☆ 2020.05.07
ジューシーで美味しかったです!ナスだけで作りました。もう一品にちょうど良かったです♡
思ったよりしっかりした味付けで、おかずにも👍😋
パン粉にもオリーブオイルを混ぜて、バットの上で押し付けるようにパン粉をつけました。そしてフライパンの上では片面焼いてる間に上からスプーンで追いオリーブオイル。 パン粉も上手くついて美味しく焼けました。最初にオリーブオイルと粉チーズとコンソメと(私は塩コショウとにんにくチューブも少々)混ぜて最後にパン粉を混ぜるのがコツです。簡単でしたのでまた作ります。
衣がちゃんとつかないので味もつかず、長く焼いたのに生焼けのようになり、レシピ通りにしましたが美味しく出来ませんでした
食べレポを見てトースターで焼くことに 衣の味が美味しく 淡白なズッキーニと茄子にちょうど良い また作ります
ナスだけ多めに作りました!パン粉などをつけて置いといた方がよくくっついて焼いても剥がれませんでした!少し焦げたくらいが私はすきです☺️
なすが嫌いな子供が「美味しい!」と食べていました♪ 手軽に作れるのでいいですね
ナスのみです みなさんが衣剥がれると書いてたので、オリーブオイルは倍量くらい足して弱火でじっくり焼きました 酒のあてに最高でした
朝のお弁当作りにささっと導入できる代物ではありませんでした。衣がくっつかなさすぎて虚しい気持ちに笑 心とフライパンをすり減らして終わりました。
他の方の食べレポを参考にオーブンで、焼く前に上から追いオリーブオイルをしました。 パン粉に焼き目が着くまで様子を見て焼きましたが、粉チーズかコンソメが焦げてしまいました。 じゅわじゅわで美味しかったです。 オリーブオイルの味がしっかりあったので、追いオリーブオイルは普通の油でもいい気がしました。