ナスとベーコンのトマトソースパスタ レシピ・作り方

「ナスとベーコンのトマトソースパスタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ベーコンとトマトの旨味がたっぷり染み込んだ、ナスのトマトソースパスタのレシピです。ナスの代わりにズッキーニを入れても美味しく仕上がります。お好みの野菜でアレンジしてみてくださいね。お子様が召し上がる時は鷹の爪を除いても大丈夫です。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 パセリは刻んでおきます。
  2. 1 ナスは5mm幅の輪切りにし、水の入ったボウルに入れ、上からクッキングペーパーを被せて、5分程さらします。
  3. 2 ニンニクはみじん切りにします。玉ねぎは5mm幅に切ります。ブロックベーコンは5mm角の棒状に切ります。
  4. 3 フライパンを中火にかけて、オリーブオイル、鷹の爪の輪切り、2を入れて炒め、玉ねぎが柔らかくなったら水気を切った1を加えて更に炒めます。
  5. 4 ナスが柔らかくなってきたらカットトマト缶とコンソメ顆粒を入れ、中火のまま加熱し、煮立ったらハーブソルトと黒こしょうで味を調え一旦火を止めます。
  6. 5 鍋のお湯が沸騰したら塩とスパゲティを入れ、パッケージの表記時間より1分短く茹で、ザルにあけます。
  7. 6 4に5を加えて再び中火にかけ、全体に味がなじんだら火から下ろします。お皿に盛り付け、粉チーズ、パセリを乗せて完成です。

コツ・ポイント

ナスはさらす際に浮いてきてしまう為、クッキングペーパーを被せ、全体が水に浸るようにします。 塩加減は、お好みで調整してください。 今回はブロックのベーコンを使いましたが、スライスのベーコンでもお作りいただけます。

たべれぽ

4.4
413件のレビュー
たべれぽの写真
仁愛
仁愛
2021.7.23
5.0
ナス、ベーコン、トマト、間違いない組み合わせですよね。 マヨネーズ、ケチャップ、粉チーズ、生クリーム、パスタの茹で汁を、大さじ1ずつ入れ足してみました。 コクが深まって、ソースの色味もほのかに白色がかって、何だか高級感が増しましたw すごく美味しかったです。 個人的に玉ねぎをパスタに入れるのが好きではないので、入れてません。
61人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2023.10.8
4.8
2人前パスタ160g カットトマト多めに320g 酸味あるのでコンソメ大さじ1 トマトソースにベーコンの旨みが パスタに絡まり美味しい♡ ナスとトマトソースの相性も抜群 今回はトマト缶多めに入れたので ゆで汁無し
28人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リー
リー
2020.10.8
4.4
なすとベーコンは最強。家庭菜園の子供ピーマンをプラス。美味しいレシピですね☺️
17人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ごはん
ごはん
2020.9.14
とてもおいしかったです!
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆっこん
ゆっこん
2018.10.6
ベーコン→ソーセージ、玉ねぎなしです。 粉チーズとの相性バツグンですね! 簡単なのでまた作ります!
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yoheihosh
yoheihosh
2019.3.2
5.0
ベーコン、トマト、玉ねぎの旨味がたっぷりのソースにナスとパスタが絡んで… 旨い‼️
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
うま美
うま美
2022.6.26
4.6
トマト缶は1缶240g全部使いました。ちょうど良く美味しかったです。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Saya  Mochizuki
Saya Mochizuki
2019.7.9
簡単なのに美味しくてリピ決定です 子供たちも喜んでました✩.*˚
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
つっっっこ
つっっっこ
2018.7.24
具材にアスパラ追加、ソースには赤ワインとチーズを少し足しました!うまいー
5人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

千葉亜矢子
千葉亜矢子
ハーブソルトが無い場合 塩で代用可能ですか?
kurashiru
kurashiru
ハーブソルトが無い場合は、塩で代用いただいて大丈夫ですよ。おいしく作れますように。
ta.
ta.
2人分の分量教えてください(^^)
kurashiru
kurashiru
2人分作る場合はお湯、塩(茹で用)、水(ナスさらす用)以外の全ての材料を2倍にしてお作りくださいね。味付けが濃くなってしまう場合がございますので、コンソメ顆粒、ハーブソルト、黒こしょうの量はお好みで調整してみてくださいね。美味しくできますように。
ちなってぃ
ちなってぃ
4人分作る時は材料は全て×4で大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
4人前作る場合は、材料はレシピの4倍が目安となります。分量が多くなりますので、鍋やフライパンのサイズに合わせて作りやすい量に分けて調理してくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ