茹でうどんで。 もやしは入れずキャベツ・新玉ねぎ追加 炒める時こんぶ茶少々足して和風感アップ◎ あっさりだけどきちんとコクもあり 野菜もシャキシャキな焼きうどん… ソースじゃなくても飽きないおいしさ♪ 袋めんの端っこ少しカットして レンジで温めてから炒めました ― りぴ確 ―
材料は冷蔵庫の野菜が余ったもので、多めに野菜炒めを作って、うどん3玉分に取り分けて、炒めて、味付けをしました。 余った野菜炒めは、冷凍して、後日、焼きそばでも作ります。
シンプルな味付けなのにうますぎる!
具だくさんにしてみました。少し味が薄く感じたのはそのせいかな?ちょっと醤油を足しました。でも、あっさり食べれて満足です!(*^-^*)
焼きうどんはうどん料理の中で一番好きなのですが、 この味付けは子どもも大好きでよく野菜の具材を変えながら作っています。 とても美味しかったです!
冷凍うどんを利用。残り物の野菜の消費ができて助かる。 今回はもやしを入れて作りました。薄口醤油で味付け、おいしかったです!
味が薄めだったので、麺つゆとダシの素を入れて見ました。ダシの味がしっかりと残っていて、野菜を沢山入れました。野菜たっぷりで美味しかったです😋 でも、玉ねぎがしっかりと炒めきれてなくて生で辛かったです。次、作る時はしっかりと炒めたいです。 また作りたいと思います(*'▽'*)オイシカッタ❤️
倍量で作りました!美味しかった!! ●キャベツともやしと玉ねぎ追加 ●梅昆布茶小さじ2追加 ●味の素10振り追加 ●梅干し3つ叩いて追加 ●ピーマン無し ●冷凍うどんは事前にレンチン ●油は引かず、豚バラだけ先に焦げ目がつくぐらい炒めて、残りの油で野菜を炒める
美味しい
冷蔵庫にある野菜で出来ました♪醤油とめんつゆ足しました😀
ピーマンの代わりに長ネギで作りました。手軽に出来て美味しかったです。
何回もリピしてます🙌
だいぶ雑ですが(笑)美味しかった♪
玉ねぎと長ネギも入れて作りました! 鰹節かけて食べるの忘れちゃいましたが、とっても美味しかったです!
もう何回作ってるかわかりません。めっちゃ美味しいです!
優しい味で美味しかったです! ソースの焼きうどんが苦手でどうかな?と思って作りましたがまた作りたいです。もやし→ニラに変更して調味料も少しずつ増やしました。
もやしの代わりに千切りキャベツで作りました 簡単美味しいです👍️
簡単に作れました!和風の味が効いてて美味しかったです。
ピーマンの代わりにかまぼこにしました!柔らかい食感がうどんに合います。 解凍したうどんをフライパンに入れたときに、水に溶かした出汁も入れると麺と絡みやすいです。 美味しくて在宅ワークのお昼によく作ってます!
Welcome to YakiUdon party in CNNJNHKJAPAN. CNNJNHKJAPAN stuff member took my photo for EiseiAisinkakura movie maker Kyohei Aida. CNNJNHKJAPAN is faster news and smoothly article in BBC William photography Utagawa Song River Corp.
予想通り美味しい そして簡単
薄味だけど美味しい
食べレポを読んで、ちょうどあったモヤシではなく新たまねぎを使いました!正解な美味しさ。リピします!
とても簡単でとても美味しかったです!余った野菜をぽいぽい入れられて便利ですし、野菜不足解消になります。
ぱぱっと出来て美味しいです。
いつもソース味の焼きうどんを作ってましたが和風焼きうどんを初めて作りました!とても美味しかったです!
具は冷蔵庫にあったもやし、椎茸、しめじ、油揚げで作りました。具材は残り物ですが調味料はそのままでおいしかったです。
シンプルに美味しい。また作ります。
簡単ですごく美味しい!